※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
子育て・グッズ

生後4ヶ月まで待っても大丈夫です。2回目のB型肺炎接種は単独でも問題ありませんが、同時接種が可能なら待って接種する方が良いでしょう。

予防接種について…

6月に生まれた生後1ヶ月
来月の予防接種の任意接種についてです🙇

B型肺炎が10月頃から定期に変わるようで
4ヶ月になるまで待ってもいいのでしょうか?

その頃にはビブと肺炎球菌の3回目と同時接種できると思いますが、B型肺炎の2回目はそれのみで接種すると子供に負担になりますか?


それとも10月まで待たずに接種した方がいいか迷っています😭😭😭

コメント

しましま

私も迷いましたが10月に受けることにしました!
5月生まれです。身内にB型肝炎のキャリアの方がいなければ待っても問題ないかと思います。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    無料になるのに先に受けるのは迷いますよね😢😢

    身内にもいません🙆保育園にもまだいれる予定はないので先延ばしにしようかなと思います!

    • 7月19日
aki-ra*

病院の先生にも10月まで待ってぃいと言われたので待ちます(*^^*)
うちも6月生まれです!☺️

  • ゆーママ

    ゆーママ

    病院に言われると安心ですね!
    ありがとうございます😌

    • 7月19日
樹季mama

私は5月に産まれましたが10月からしますよ。私の場合は初回BCGと一緒に打つみたいです。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    スケジュール組んでくれる病院なんですね!
    参考になりました😌

    • 7月19日
とももも

5月生まれの息子ですが、B型肝炎の予防接種を自費で1回めを受けて

8月もまた自費で2回め予定しています(^-^)

理由としては、低年齢で接種した方が効きが良いので0歳のうちに受けた方が良いと言われた事と

B型肝炎の予防接種は、4週間間隔で2回接種し

3回目の接種は、5~6ヶ月の間隔をあけて1回の合計3回を打つと説明を受けたので

その時に体調が万全で出来ればいいのですが、必ずしも万全とは限らないので、後ろにズレてしまう事などを考えたら出来る時に早めにやっておいた方が良いと言われたからです^_^

2回分は自費ですが、3回めは無料になった頃に…というスケジュールにしました。

保育園に行く前にはちゃんと受けれる予防接種は終わらせたいので、出来るものはどんどんスケジュールに組み込みました。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    詳しくありがとうございます!

    10月に受けると3回目が1歳近くになってしまうんですね😧

    ちなみにロタウイルスも受けましたか??

    • 7月19日
  • とももも

    とももも


    はい(^-^)
    ロタも受けてますよ。

    息子が行きつけの小児科では、接種期間が32週と長い方のロタテックを利用してたので

    回数は3回と多いですが、ロタテックで1回めを受け、8月に2回めの予約をしています。

    ロタのお薬は甘く作られてるらしく、子供も嫌がる事なく飲んでました(*^^*)

    その小児科は複数の予防接種を同時にやってるので、いくつも注射されるのを見るのはツライですが(T_T)息子のため!と親子で頑張ってますよ。笑

    • 7月19日
ちゃむちゃん

5月生まれです(^^)
早めが良いと思い来週打つ予定です。
少し質問からズレますが、わたしの住む地域では、5月生まれでも前倒しで費用免除になります。
友人は他県で6月出産ですが、実費で受けても後精算で10月に費用が戻ると言っていました。もし面倒でなければ一度行政に確認されてはいかがでしょうか??(^^)

  • ゆーママ

    ゆーママ

    そうなんですね!!貴重な情報ありがとうございます😭💓

    確認してみますね🙇🙇🙇

    • 7月19日
○pangram○

B型肝炎の受けてきました(^o^)/
なるべく早めにと思ったので、うちは自費でもやろうと夫婦で話して決めました♡
かかりつけの小児科の先生には10月から無料だけど、早めにやっておくのは良いですねって言われましたよ〜(^o^)

  • ゆーママ

    ゆーママ

    そうですか😌👍旦那さんもそういって下さるの羨ましいです😅笑

    ありがとうございます!

    • 7月19日
deleted user

5月生まれ
10月11月三月で、5月の一歳までぎりぎりです。
一歳までに三回ですもんね。

mococo25

6月産まれです。
来月から予防注射に通います!
私の病院はすべての予防注射のスケジュールを組んでくれます。
予防注射の予約の電話をした先月、B型が定期になるかまだ国から正式な発表がでてなかったので実費でやろうと思って予約を入れていました。しかし、最近でしょうか?国から正式な発表があったとのことで、病院側がB型は10月に1回目を打つようスケジュールを調整し直してくれました。
特に私に相談なしでのスケジュール調整だったので、10月に1回目で問題ないと思ってます。

ゆーママ

そうなんですね😌💓
スケジュール組んでくれると助かりますよね!!

参考になります💓