
コメント

ポテト
夜間授乳しているならガタガタになると思います。
6時間くらい続けて寝て、朝大体同じ時間に起きて動きを最小限に婦人体温計を取り検温しなきゃいけないので🤔
あとは、産後で排卵が安定していないとかも原因そうですね。
ポテト
夜間授乳しているならガタガタになると思います。
6時間くらい続けて寝て、朝大体同じ時間に起きて動きを最小限に婦人体温計を取り検温しなきゃいけないので🤔
あとは、産後で排卵が安定していないとかも原因そうですね。
「基礎体温」に関する質問
ゆるーく妊活出来たらいいんですが 仲良しは排卵日には絶対って感じですかね? その強制さはちょっと嫌なんです。 皆さんどうしてますか? コレまで週一回仲良ししかしません 毎日してるかたいますがすごすぎて 私毎日…
ルトラールって、飲み終わってからも何日か高温期が続きますか?💦 昨日が生理予定日でしたが、今朝もまだ基礎体温が高温でした😭 今周期は妊娠していないので、早く生理来て欲しい、、😭
質問させて下さい! 添付の妊娠検査薬での妊娠可能性を教えて頂きたいです🙇 【概要】 ・4/12〜生理予定日(現在+10日経過) ・4/15 婦人科受診→エコー検査でPCOSが発覚 ・子宮が厚くなってきているから、後1週間くら…
妊活人気の質問ランキング
くまのプーちゃん
そうなんですね😲
ギリギリ6時間寝れてるかも?な感じです。でもガタガタです😓
なので排卵検査薬を頼りにしていたのですが、、今回陽性が出たので仲よししたのにそこから1週間で生理がきたみたいであれ?て感じです。どういうこと〜?って。
授乳中は妊活難しいですかね😵
ポテト
そうですね、十分な睡眠時間が確保されていて生理周期がもう安定しているなら妊活しやすいかと思います。
その寝れてる6時間の間も、赤ちゃんが「フエ〜ン」と起きてトントンしてしまってはもう基礎体温は意味ないので、そういうことがほとんど無くなれば基礎体温もあてにしやすいかなと思いました😌
くまのプーちゃん
そうですね。
基礎体温が私苦手なんですが、妊活のため頑張ってますけど、、そもそも授乳してて二層になるのか?疑問です。
寝かしつけてから、自分のお風呂だったり離乳食作ってたりすると、寝るのも遅くなって、なかなか厳しいですね。
授かれたらいいなぁ〜😢