
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目なかったんですが二人目最近まで毎日いろんな怖い夢かみてました💦💦

ixnxr.mama♡
私も今日、母と祖母が亡くなる
夢を見て気になってた所です(;_;)
-
はじめてのママリ🔰
身近な人すぎてとてもお辛い夢でしたね😭😭わたしは動物が特に多く、リアルで本当に嫌です😭💦
夢占いでは身近な人が死ぬ夢は吉夢となっていたのでixn.mama♡さんには近々いいことがあるかもしれないですね💗💗🥺- 10月14日

🦒
元々夢を見やすい体質なんですが、21週〜22週ほぼ毎日悪夢を見てました。私の場合、夢の中で赤ちゃんや小さい子どもに危害が及んで私が必死になってるという内容が多く、深層心理の表れだと思ってます。何かきっかけになるような出来事やニュースに触れたわけではなく、常に流産や死産を恐れているので…
その時検索してみたら、妊婦が悪夢を見るのって割とあるみたいです。体調の関係で眠りも浅くなるし、妊娠していると色々と悩んだり不安になったりストレスがたまる事が多いので、夢に出やすいのかも知れません。
今35週で、定期的に嫌な夢は見ますが死や怪我などにまつわる内容じゃない気がします。少し精神的に余裕が出てきたのかな。

ゆうな
見ます😭危ない目にあったり、昨日も友人が死んでミイラにされる夢見てその顔を見てしまって怖くて起きたり、、お腹苦しくてなかなか眠れない上に悪夢ばかりで寝不足です😱

ぽてこ
あります!あります!
みんなそうなんですね!😭✨
一人目妊娠したときも、今回も妊娠中に夢で夜中起きること多いです😣💦

退会ユーザー
妊娠するとホルモンの関係で
怖い夢をみやすいとネットでみました!
実際私も2人とも怖い夢みて泣きながら起きたり
そんなことしょっちゅうです!
普段から夢なんてみないのにと思ってましたが
妊娠は関係してるみたいですね!
はじめてのママリ🔰
何か関係があるのでしょうか?まだ5ヶ月なので出産の不安はなく、以前流産していてその不安からしっかり産まれてくるのかとゆう気持ちはいつも思っています😢
毎日毎日死ぬ夢で、すごくリアルで寝起きはいつもぐったりしちゃいます😭😭