
入院中に同室の音漏れで眠れなかったことを看護師に伝えても良いでしょうか。
今ある病気で入院しています。
薬のせいもあり夜目が覚めてしまって寝れなくなりました。
そのタイミングで同室患者のラジオかテレビかなにかの音漏れが…イヤホンなしで何かしていたのか…
夜中2時頃目が覚めてトイレに行って帰ってきた頃に聞こえ始め、4時過ぎまで聞こえていました。
それが聞こえなくなってから寝れました。
これは看護師に言っても良いですかね?
1週間ほど入院してますが、(先にその方が入院してました)気になって寝れなかったのは今日が初めてです。
目が覚めてもすぐに寝れてたのと目が覚めなかったから気付かなかったのかもしれませんが…
- にこママ(7歳, 9歳)
コメント

まままり
1回だけなら何も言わないです。
にこママ
ありがとうございます!
様子みようかな…