※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

生後7ヶ月の猫が避妊手術後に肝機能異常の数値が出ました。現在、飲み薬を服用中で、抜糸時に再度採血予定です。原因について教えてください。猫は元気で食欲もあります。

猫のことで相談させてください。

生後7ヶ月の猫を飼っています。先日避妊手術を受けた際の採血で、肝機能が異常な数値でした。

今飲み薬を飲んでいて、土曜日抜糸の際にまた採血なのですが、何が原因なのでしょうか?💦

家族全員可愛がっていて、すごく心配しています。

猫を飼うのが初めてなので、これはよくあることなのかわからないのですが、、

猫自体は食欲もあり元気です。

コメント

☆

避妊手術受ける前の採血はどうでしたか?

うちも避妊手術受ける時に
手術1週間前に採血をして数値を見て受けれる状態か確認してからでした
1匹は正常でしたが
もう1匹は少しだけ数値が高かったんですけど
多少ならよくあることでこれくらいなら大丈夫だよーってことでしたが
一応手術当日にもう一度採血し正常だったため手術大丈夫って感じでした!
多少数値がおかしいのはその日の体調とかでよくあるとは言ってましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    採血は初めてで、おそらく入院してすぐ術前にしたものだと思います。なので、手術による影響ではないかなと。。値が300台でだいぶ高かったので心配です。
    一過性のものであったら良いのですが😔

    • 7月14日