

ぴぴ
立ちくらみは貧血だったり寝不足だったり…でしょうね(>_<)
毎日2時間歩くというのは通勤ですか?さらに仕事自体も立ち仕事なのでしょうか?
働きすぎとか動きすぎで切迫になる方も少なくないようですので、呉々もそうならないように仕事は体調と相談しながら…が良いかと思います。
時短勤務にするとか、2時間歩いて通勤しているならバスや電車を使うとか…ですかね^ ^
お大事にしてくださいね。

ちゃん☆
8ヶ月入ったばっかりの頃だったと思いますが
私もソファーで横になってるときや夜、寝てるときに足が攣りました꒰꒪꒫꒪⌯꒱
寝てるとき両足を攣ったり
1日3回攣ったりで
それで夜中、目が覚めて1人で痛い痛いー!言ってました😭😭
立ちくらみも
ちょいちょいありました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
私わ9ヶ月まで仕事もしていたので貧血があったり張ったりする際に母から赤ちゃんが休んでー!って言ってるのかもょ♡と言われました☻!
仕事中お腹がキツイとき
誰もいないとこで
赤ちゃんに話しかけながら頑張ってました!wオススメかもです\♡/笑。
少しでもキツイときわ
座ったり横になったり
水分取ったりして
体に負担のないょうに
されて下さいね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

美愛mama♡
ぴぴさん♡
仕事は介護士ですが
最近では仕事中ほぼ
座ってやらせてもらってます!!
最近の検診で体重を指摘され
歩く事しか出来ないので
行きは電車で
仕事帰りに遠回りして
家に帰るようにしてるので
そこで2時間歩いてます。。
家から会社は
隣のとこなので普通に帰れば
20分の距離ですʕ*̫͡*ʔ!

ぴぴ
そうなんですね。。
体調が悪いときなどは少し歩く距離を少なくするなどしてみたほうが良いかもしれませんね^ ^
寝不足や貧血もあるようですから、途中で倒れたりしても大変ですし…

美愛mama♡
ぴぴさん♡
お返事ありがとうございます❁
そうしてみます(◞‸◟;)
今日は安静を取って
仕事お休みしました❁!!
ゆっくり
してようと思いますʕ•̫͡•ིʔྀ

ぴぴ
良かったです。
お大事にしてくださいね^ ^

Asuna❁*。
お腹の子に
ママ、頑張りすぎっ!
って言われてるんですよ!( ˆωˆ )
介護の仕事は大変だと思います(´・_・`)
私は去年学校の実習で介護実習に行きましたが、介護士さんってすごいなーって感心しました。
介護士にも色々と種類はありますがどこ仕事も楽ではなかったです。
妊娠8ヶ月ということなので
もうお腹もだいぶ大きくなりましたよね♩*。
仕事、家事、無理せず頑張って下さい( ^ω^ )

美愛mama♡
ぴぴさん♡
ありがとうございます❁

美愛mama♡
Asuna❁さん♡
やぱ大福がそう言ってるんですかね(◞‸◟;)!!!
仕事は好きだし
周りがママさんで
サポートしてくれるので
してたんですが
体も思うように動かなくて
お腹も重くなってきて
最近ではなかなか、、(◞‸◟;)
ありがとうございます❁

美愛mama♡
ちゃんもも♡さん♡
本当ですかあ꒰꒪꒫꒪⌯꒱?
あれ本当に痛いですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私痛すぎて
声出ないです(;´ェ`)笑
私も9ヶ月までの予定です。。
キツくなったら
トイレ、静養室に逃げてたんですが
さすがに今日はキツイなって(;´ェ`)
明日から
声かけながら頑張ってみます♡
ありがとうございます❁
コメント