※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ・∇・)
住まい

質問とかではなくはけ口にさせて下さい😂隣の家の人の物音がすごくうるさ…

質問とかではなくはけ口にさせて下さい😂

隣の家の人の物音がすごくうるさいです😂
向こうは持ち家の戸建て、わたしは賃貸暮らしです!
もともと生活音とか気にならなかったのですが
子供が出来てから敏感です。
たぶんどこのママさんもそうだと思いますが。。。
玄関開ける音、車の扉閉める音そんな力いっぱいやらなくても開閉するよ😂って思うほどです🤣
ちょうどわたしの家側に脱衣所お風呂があるみたいなんですが窓を少しあけて使ってるようで、シャワーの音、ドライヤーの音も丸聞こえです😂
なんなら階段もドスドスドスドスって床抜けちゃうよ〜🤣
しかも大体21ー23時に旦那さんが帰宅するのかとっても煩いです😂
お隣さんちからもあかちゃんの声がするので小さい子がいるはずなのに、奥さんは気にならないのか不思議です😂
寝てる息子も運悪いと物音で起こされるし😂
あと少しで引っ越すからもう少しの我慢〜!!!
ほんっとうるさい!!!!!!

お隣さんの生活もあって仕方ないのはわかってるので批判的なコメントはやめてください😂
わかる人に共感してほしいです😂

コメント

かくかく

わかります!
隣の家の音ここまで聞こえるのかよ!と思います笑

それとは別で、
親戚の家の隣が売地ででていて、ここに家建てなよ!と言われるのですが、そこのお家は男の子4人兄弟で本当にうるさいんです…
子どもが寝ていても飛んだり跳ねたりドタバタ。親が鬼のように注意してもなんのそのとんでもない音をたて騒ぎます。
そんな家の隣なんて絶対無理…と思いながら、ソウダネーで終わらせてます笑

そこの親は、この煩さのの中で下の子は育ってきたからねーという感じなので、親も赤ちゃんも煩いのが当たり前って感じなんでしょうね…

  • ( ・∇・)

    ( ・∇・)

    遅くなってすみません😭
    わかってもらえて嬉しいです😭
    家買うときにわざわざ煩いの分かってて買いませんよね笑
    確かに当たり前になりますよね、、、

    • 10月15日