
インスタを辞めたい気持ちがあります。不妊治療中で他人の妊娠がつらいです。アカウント削除経験者の意見が欲しいです。
インスタ辞めた人いますか??
インスタの友達も100人くらいしかいませんが😥
結婚するまでは楽しく、どこどこにいったとか、○○ちゃんと遊んだとか投稿してたんですが、
もう2年くらいは投稿せずに人のを見てるだけです。
(これもひどいかもしれません 笑)
反復流産の経験をして不妊治療中で、インスタをたまに覗くと、この人妊娠匂わせ?と思ってしまったり、人の妊娠も喜べない時があります😔
不快にしたらすみません。
もうやめようかな!とも思ってるんですが、人との繋がりがなくなるのも虚しい気持ちもしたり、、でも人と比べるのはよくないし、今の自分には妊娠報告がショックな気持ちになったりするときがあります…
こんな感じで、思い切ってアカウント削除したことある方がいれば相談に乗って欲しいです!
- こぶーこ(3歳5ヶ月)
コメント

ふうしゃ
わたしも不妊治療中は辛くて、でも同じ気持ちで削除して人との繋がりが無くなるのも寂しかったのでログアウトだけして見れなくしてました!😌
その代わり不妊治療専用のアカウント作って、そっちを
メインでやるようにしてたらリアルの方はほとんど見なかったです!😌
同じように体外受精して頑張ってる方の投稿とかみて
励まされてたので…
もしもうやってらっしゃったらごめんなさい💦

はじめてのママリ🔰
心狭いと思ってしまいますが、私は妊娠してたり子供がいたりする友達のインスタはミュートにしています。。
趣味で使っているので、辞めるつもりはないです!
ミュートにするだけでも気持ちが変わりますよ👍
友達の投稿を拾い心で見れるまではミュートの予定です!
-
こぶーこ
ミュート機能があるなんて、知りませんでした😂
心狭いなぁと思いながらも、、私もショックな気持ちが出てしまったり変に勘ぐったりしてしまうのが疲れてしまいました!
同じ気持ちの方がいるだけでも少し落ち着きました💦- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
はい、ミュート機能便利ですよ!相手がそれを知ることはありませんし。
私は既婚の友達のお腹や、ごはんの写真にお酒が写っているかとかチェックしちゃいます😭で、そこで勘付いたときはミュートです笑
匂わせもミュート!笑- 10月13日
-
こぶーこ
うーめちゃくちゃわかります💧お酒とかコーヒーとかお腹とか😂お酒乗ってたらまだなんや、と、ホッとする自分も嫌いです 笑
DMのところで何分前にログインしてるとかがみれますよね、それも嫌で、、ログアウトしました〜😅- 10月13日

ママリ
独身の時は更新しまくってましたが結婚してすぐ妊娠して。
なぜかフォロワーさんが同じ時期に妊娠報告。
そうすると今まで繋がってなかった人(妊婦さん)とつながるようになり、その方にも私の投稿にいいねをつけてもらったのですがその方が上の子供の写真をバンバンupしてて
、妊婦検診の結果とかもエコー写真つき。
「あ、こういうのは無理だわ」とそっとアカウント削除しました。
でも更新が気になる方もいらっしゃるのでその方をフォローするためだけに1、2枚投稿してあとは放置。見る専門になってます😅
-
こぶーこ
投稿する人っていつも同じ人ばかりですもんね😥
エコーはちょっときついですね😂
ありがとうございます😊- 10月13日

はじめてのママリ🔰
アカウントはありますが、
ログアウトしてもう半年見てません😆!
今28歳なんですが、私の場合
結婚や妊娠したことを
堂々と書くのはハッキリしていて
いいなと思ったんですが
匂わせ?な投稿がイライラしてしまい
(例えば結婚だったら 結婚式場のパンフもって 今日もまわるぞ〜✊🏻💕とか(結婚式しますとは書いてない)
気持ち悪いよ〜ウィダー様神さま_:(´ཀ`」 ∠):(妊娠しましたとは書かない)とかです)
見ててイライラして自分が損になるなら見なかったらいいや❗️
と思いログアウト、見てません😂
アカウント残してる理由は
このご時世 いろいろと繋がりがあった方が何かあったときに助かる事もあります。
なので何かあった時のために一応残しておいてる
感じですが
もう隅っこにあって存在すら忘れてます☺️
インスタってみんな必死じゃないですか?(そうじゃない人すみません)
自分は自分でいいと思うんですよ。私だって
妊娠なかなか出来ず、他の人が妊娠してて
ショックでしたよ。
人間なんですから嫉妬もあって
当たり前ですよ❗️
でも知らなかったらイライラもしませんし
これからのことも穏やかな気持ちで考えれますよきっと☺️✨
-
こぶーこ
匂わせ投稿?がダメですね😣
ちょっと笑っちゃいました💦🤣
さっきもストーリーで産婦人科の待合室(私が流産の手術をしたところと同じ)をあげてる人がいて、不快な気持ちになってしまいました。。
確かにこのご時世繋がりがなくなるのはちょっときついかもしれません、、
インスタみなさん必死ですよね…すごくわかります💦こんなこといったら失礼かもしれないですが、、💦
自分は自分でいい。。
みんな人間やし嫉妬もしますよね😫
すごく心に染みました😖
アカウント、ログアウトします‼️- 10月13日

saraママ
死産後、友達のマタニティ記録や育児の状況を見るのが辛くなって削除しました!
特に困ることもなく、むしろ消して良かったと思っています☺
-
こぶーこ
消したんですね!
辛いですよね…見たくないのになぜか開いてしまう、それならいっそみれない環境にすればいいですもんね😂困ることなくというコメントに少し安心しました!- 10月13日
-
saraママ
これからも関わりのある人はLINEでも繋がってるしなーっていうのと、
私はログアウトしても、時間がたって大丈夫かもと思ってログインして、嫌な気分になるの繰り返しだったので😂
友達と会ったときにインスタに投稿した内容の話になるときもあるけど、適当に流すので特に困りません🙆🏻♀️- 10月13日
-
こぶーこ
そうですよね、本当に仲良い子は電話やラインで繋がってますもんね✨
適当に流す!!いいと思います!
とりあえずログアウトしてみました!自分の気持ちを落ち着かせて人に惑わされない人生を送りたいです😂- 10月13日

初マタあお
私も自分が妊娠してなかった時に妊娠報告とか見た時にいい気分では無かったです💦前に、インスタ作り直したのですが私も以前は100人くらい友達居たのですが…今は30人ちょっとしか居ないです!!私は自分が本当に繋がっていたい!って人だけ激戦してフォローしてます✨
-
こぶーこ
ですよね、、
正直妊娠しても出産までいくまでめちゃくちゃ私は不安だし私なら妊娠報告や匂わせは投稿しないです😅
そういう手もありますね!
今回はひとまずログアウトしてみて自分の気持ちを落ち着かせて人と比べたりしないように心がけたいです。- 10月13日

rimama
結婚前ですが、苦手な友達の家族自慢だったりがしんどくてやめました🤣
インスタって知らなくていい情報が多いのでやめてよかったーって思ってますよ✨
今は再度アカウント取得しましたが、知り合いは誰1人おらず、大好きなシーズーだったり、知らない方の投稿を見て娘のイベント時にこういうのあるんやと役立ててます😁❤️
知らない方なのでほんとストレスもないですし、めっちゃいいですよ✨
-
こぶーこ
検索で使うくらいですもんね✨
みなさんのご意見を聞いてさっそくログアウトしました!パスワードも忘れたのでもう見れないと思います!
人に惑わされないでマイペースで生きていこうと思います!- 10月14日

はじめてのママリ
私も仲良し家族の投稿や妊娠などの匂わせ投稿嫌で、治療中から苦手な投稿の人だけミュートにしてます😅
私はストレスな部分だけ自分が見れないようにして、周りとの距離を保って、見ない時はしばらく放置することもあります☺️SNSとの付き合い方って難しいですよね💦
授かった今でもやはり苦手さは変わらずですね😅
-
こぶーこ
ミュートにしてる方も多いんですね!知らなかったです😣
今SNSで誹謗中傷だったり自殺されたりする話もあるので怖いですよね、、
知らぬ間に人を傷つけてることもありますしね、、
さっそくログアウトしました!- 10月14日
こぶーこ
ありがとうございます!
アカウントだけは残してたんですか??
不妊治療用のアカウントは体外に入る前に作りました❣️おかげで色々勉強できました😄
ふうしゃ
そうです、残してました!
ログアウトしたらログインするまで見れないので
気は楽でしたよ☺️
そうでしたか!😌
そのアカウントメインで使っていいと思いますよ!
こぶーこ
なるほど✨
それならいいかもしれないです!アカウントごと消すのはなんかつながりがなくなりそうでちょっと戸惑ってました!
同じような気持ちの方々がいて嬉しいです😢