※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
進撃のおかん
ココロ・悩み

3人目を作る理由や育児の負担、タイミングについて相談です。

3人以上お子さんがいる方に質問です!

3人目を作ろうと思った理由はなんですか?
やっぱり2人より3人の方が金銭的にはかかりますよね?😭
下の子がいま一歳なんですが3人目を作るタイミングがわかりません(3人欲しいと思ってます)
ワンオペなので3人も育てられるかも心配です、、
意見ください😭😭

コメント

みこ

自分自身が三兄弟で育ったため、なんとなく3人がいいなぁーと。
自分の年齢が35歳までとか決めて妊活しました。

2歳差で3人いますが、1人で3人は難しいと思います。
お風呂はほぼ頼ってます。

金銭的にも大変ですが、前からの貯金とゆくゆくはパートに出たいと思ってます。

ゆうみぃ

私も夫も3人きょうだいで育ったからですかね。3人いると社会ができると、小さい頃から聞いていて、賑やかだろうなぁと思っていました。

うちはワンオペで学年だと2歳差と3歳差ですが、それぞれの予定でバタバタしてます。3人目が生まれてから自分の時間が貴重だと思うようになりました。
毎日夕飯〜お風呂は気合い入れて乗り切ってます。
でも子どもたちで遊んでくれたり、触れ合いを見るとほっこりします。

将来的にはパートに出ようかなと思っています。

晴日ママ

お互い三人兄弟だからですかね🤗
密かにあと三人私は計画してますが😶
旦那も4人目否定的ではないです
特に出費増えた!とは感じないです!
次男のおむつ買う頻度が減った
完母って言うのもありますが😶

きゃん

主人が4人兄弟で、兄弟は多い方がいいって考えだったし 賑やかなのも幸せそう!と思ったので子供は3人!と決めていました😌 
でも妊娠したらまさかの双子だったので4人になっちゃいまひた😂 そんな事もあるので頭の片隅に入れておいてください😂😂😂 
うちもワンオペですが風呂も気合で全員1人で入れてます🙄自分が体調崩した時はしんどいです!

金銭面は今は顕著に出費多いなーってことはないけど、中学生以降から塾代とか学費がどーんとくるんだろうなーって恐怖でしかないです😇