※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

子どもが可愛くて2人目妊娠中ですが、3人目も欲しい。不安で、3人目産むと4人目も欲しくなるか心配。2人目産まれたら変わるか。3人が限界か。

子どもが可愛くて、今2人目を目妊娠中ですが、3人目もほしいし、3人目を産んだらまた4人目も欲しくなっちゃうんじゃないかと少し不安です。
これはまだ1人しか子どもがいなくてそこまで大変じゃないからで、2人目産まれたら変わったりしますか?
現実問題として、3人が限界かなと思っています。

コメント

はじめてのママリ

何人産んでも出産したくなると思います💦
ですが.お金が.....

tmhnm✨

私は元々3人ほしい!と思っていましたが、2人目を産んでから少し迷っています。
理由は、2人育児がとても大変で、体力的にも精神的にもかなりしんどいからです。
今心療内科に通っていてお薬飲みながらなんとかやっています。

子どもはかわいいですし、3人目も欲しいなぁと思うこともあります。
でも寝不足により体力限界、イライラやストレスにより精神的にも限界……

もし産むとしても、かなり間をあけたいなと思います。でもそうすると私の年齢のこともあるので、その時期になってみないとわからないなぁって感じです。

はじめてのママリ🔰

おなじくです!
元々子供大嫌いでしたが
娘を産んでから子供の可愛さにやられてしまって
早々に妊活開始し…今同じく二人目妊娠中です‼️

前に旦那に何人産んでも欲しくなりそうで怖い🤤って
言ったら旦那は勘弁してくれー😂って言ってました(笑)

まぁ確かに男は何があっても働き続けないと駄目やから大変よな~と思いつつ…
私自身まだ二人育児も経験してない中
上の方がおっしゃるように、
二人育児の大変さに三人目なんか考えれない‼️ってなりそうな気もしつつ…
三人目も欲しいなぁ🤤と
今から考えてしまってます(笑)
確かに三人が現実的に限界です😆

はじめてのママリ🔰

私も、何人産んでもそう思うと思います😂もしかしてまだ行けるんじゃない?って思ってしまいますよね。
でも2人目生まれた時は、2歳差で2人ともに手がかかってしばらくてんやわんやしてました。イライラするし、仕事復帰したらまた慣れるまで大変で旦那ともギスギスするしで、3人目は夢の話かなと思っていました。
仕事との両立に慣れて、これ以上離れるとまた1からの子育てはいいやーってなりそうなタイミングで3人目を考え、期間を決めて妊活しました💡

でもうちも3人が精一杯だなと思います。共働きしても、なんとか生活していけるのは3人だなと😂

ママリ

私は1人産んでも2人産んでも3人産んでも「もう一人欲しい!」って気持ちは消えません🤣💓
やはり子供が増えると精神的にも体力的にも大変さは増してきますが、それよりも可愛くて可愛くて母性が止まらない感じです(笑)
なんとかなる!で産んでいいとは思わないので、今は4人目欲しいけど現実的に考えて3人でお終いかな〜と思ってます😬🙌

deleted user

経済面と体力面を考えて2人が限界だなーと思ってますが、私自身6人兄弟で育ったので寂しい思いをすることがなくて、これから2人で終わらせてもう子供が出来にくい年齢になった時後悔しそうだなってのはあります💦
ほしい気持ちは分かりますが、産んでしまってから子供に我慢させなきゃいけないようになるくらいならやっぱり産むべきではないですよね、、

3児ママ

2人で良いと思ってたのに3人目欲しくなってしまい産みました😊
あと5歳若くて経済的にも問題なかったら4人目いってたかもしれません💦現実的には悩んで悩んで3人が限界でした😂

まま

みなさんありがとうございます💕
キリがなくなりそうですね💦なかなか計画立てづらいですが、今を楽しみたいと思います☺️