※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
家族・旦那

来月息子のお食い初めがあるのですが、私は自宅でやりたいと思ってるの…

来月息子のお食い初めがあるのですが、
私は自宅でやりたいと思ってるのですがもし義家族や実家族来るとしたらやっぱり大人たちのご飯も用意したほうがいいんですか?
息子のお食い初めの料理だけで良いと思いますか?
お食い初め自宅でして両親や義祖母なども来た方よかったら教えてください!



私としては義両親も実家族も呼ばず家族3人でやりたいですが、、、笑
しかも義祖母も来るって、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私はめんどくさいので
お食い初めが出来て個室予約が出来るお店でやりましたが、

友達は家でやって、
お食い初め用は作ったけど
自分達のはお寿司頼んだり、オードブル頼んだりしたらしいです😊👏🏻

  • なつき

    なつき

    ちなみに、お店でやった場合全額いくらくらいかかりましたか?💦
    私もめんどくさいのでお店とかでやりたいのですが料金のこと考えるとなかなか、、、

    なるほどですね😁
    お寿司とかも良いですね!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    45000くらいだった気がしますね🤔
    すみませんハッキリとは覚えてなくて😅💦
    ちなみに高いと言われている場所でこれなので安いところにしたらもっと安いはずです😂

    子供の分だけでも大変なのに
    自分達のも作るとなると
    かなり大変かと...

    • 10月13日
  • なつき

    なつき

    40000は驚きです!笑
    やっぱり家でやったほうが安く済みそうですね😭

    確かに作るの大変だし、料理自信ないので自分が作ったものを義家族に食べて欲しくないんですよね😂

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段なんか絶対行かないような所です笑
    いや、いけないところです👏🏻
    安くしたいなら家かな🤔
    でも家で色々いっぱい頼んだり高い鯛を用意したりするとなるとどっこいになっちゃう可能性もありますね😅💦
    お互い初孫という事もあり、気合いがww

    私も手料理振る舞うとか絶対嫌です😂

    • 10月13日
りんりんご

うちでやった時は大人には手巻き寿司や煮物、サラダ、からあげなどを用意しました!

  • なつき

    なつき

    やっぱり大人ようにも準備したほう良さそうですね😭
    やっぱりお寿司系が王道なんですかね!?

    • 10月13日
  • りんりんご

    りんりんご

    手巻きだと色々用意が大変なので、お寿司を頼むと楽かなと思います!
    お寿司系は食卓が豪華&華やかになるのでおすすめです♡
    私はお食い初め用に作った紅白なますや筑前煮、蛤のお吸い物などは味を少し濃くして大人に出したりしました♡
    揚げ物は親戚の子供たちもいたので、ポテトやからあげも用意しましたが、年寄りはあまり食べなかったので、そんなにはいらないかなーと思いました!

    • 10月13日
  • なつき

    なつき

    今は100円寿司もあるし値段も抑えられそうで良いですね!
    ありがとうございます!
    参考にします☺️

    • 10月13日
いゆ

私は、実家族は家でやって、
義実家はお店でやりました!

家でやったときは、釜飯の出前とって、ケーキ買いました😊

  • なつき

    なつき

    2回やったんですね😳
    たまたま次の日が結婚記念日なので次の日にケーキまとめてやろうかと思ってました😂

    • 10月13日