※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

41週目に促進剤を使用し、3024gの元気な男の子を出産。努力したが自然陣痛には繋がらず、8時間かかった。

41週目0日陣痛促進剤(内服薬計6錠)を投与して、本日3024gの元気な男の子を出産致しました!
このアプリの皆さんの投稿のおかげで乗り切れた事がたくさんあったので、下手な文章ですが少しでも私もお役に立てればと思い投稿します。

40週目3日、健診では子宮口の開きは1㎝
「まだまだ赤ちゃん降りてきてないねー」と言われる。
その時点で3000gあるねとも言われていました。
できたら自然に陣痛がきて欲しい、と思いスクワットの量も増やし、ウォーキングも1日2時間

努力も虚しく、前駆陣痛のようなものがあっても本陣痛には繋がらない。
41週目に入ったので、入院して促進剤を投与することに。
子宮口はやっぱり1㎝、赤ちゃんの頭も骨盤にハマってないので朝の検診では「今日は子宮口広げる効果の高い内服薬飲むけど、今日中生まれる可能性は低いかな」と言われる。
9時から1時間ごとに薬飲む。


1〜2錠目 生理痛の感じでまだ余裕、スクワットしたり立ったり座ったり動ける範囲うろちょろ

3〜4錠目 あ、ちょっとしんどさ増したな陣痛って感じとなったけど腹ペコだったのでお昼ご飯は完食

5錠目 5分間隔のまあ結構な定期的な痛みがくる
看護師さんにも「ここから陣痛で計るねー」と言われる
(14時くらいだったと思う)

6錠目 すごい痛みに耐えながらも呼吸法頑張っていた
横になると陣痛長引くと聞いていたので、とにかく座ったり、たまに立って前屈みになったりした

15時半頃 盛大に破水し、内診すると子宮口5㎝開いてる
その後も動くたびに破水してめちゃくちゃベッド汚す
ここから痛みがぐんぐん増していき、夜ご飯は4分の1食べれたぐらい(美味しかったから悔しかった)

17時半以降 痛いけどいきみたいまではいってない感じ
腰が痛いけど声は耐えれるし看護師さんに厳しく優しく励ましてもらいながら呼吸する
内診は痛みのある時子宮口8㎝、落ち着いてる時5㎝くらい

20時 旦那到着、その頃にはいきみたいですって何回も言ってた
4分間で痛みがきていて、「赤ちゃんもちゃんと降りてきてるけど左に寄ってるから右を下にして寝転がって」と言われ絶望する(座ってる方がいきみ逃しできるのに!)

21時 内診してもらうと子宮口全開に
看護師さんにいきみ方を教わってから分娩室へ移動
耐えてる時は声抑えれたけど、いきみ出したら声すごい出ちゃっていたので「声出さない!力が集中できないよ!」と言われる
5.6回?いきんだらその後先生がきて会陰切開され、
最後のいきみでドゥルンっと赤ちゃん出てくる

21時半 胎盤出してもらって縫ってもらって色々してもらうけど、これが本気で痛かった
「痛いです!」って何回も言った笑

赤ちゃん元気に泣いたよかった、お股が痛い、なんか腰?お腹も痛いでまだパニックだったけど病室もどって旦那が帰ってちょっと寝かせてもらって今に至ります。
お股が痛いが1番今は強いです。
入院前日も緊張して全然寝れなかったから途中めちゃ痛いはずの陣痛の時眠さに襲われていました。寝れないけど。

初産だし、子宮口全然だったしでどうなることかと思いましたが、本陣痛から考えると約8時間でした!
痛みが増すと、腹を括ってやるしかないってなったので無事に終えられて良かったです。
まとまりの無い長文を読んでいただきありがとうございました。
これから出産を控えられている皆さまが無事に安産を迎えられますように。

コメント

まい

おめでとうございます🎊㊗️
母子共に無事で何よりです🤗
私は帝王切開で出産したので、自然分娩のリアルな出産が聞けて嬉しかったです😊
もうゆっくり寝てらっしゃいますかね❓

大仕事を終えたわけですからしばらくゆっくり‥とは
いきませんね笑

確か自然分娩は翌日から歩かされるとか!

ご家族皆様にご多幸あれ🌺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    温かいコメントありがとうございます!
    帝王切開は未知の世界です😭術後の傷も痛むし、検査も沢山で入院も長いしで色々大変ですよね💦

    母子同伴になると泣いてても心配だし、寝てても息してるか心配だしで落ち着く時がないですね😥
    立ちすぎ歩き過ぎで今またダウンしてます笑
    自分なりのペースを掴んで早く慣れていけるようになりたいと思います😌

    • 10月13日