※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

全前置胎盤で33週の妊婦です。最近出血があり、帝王切開の可能性があると言われました。同じ経験をした方に出血の時期や出産時期について教えていただきたいです。

全前置胎盤、33週で緊急入院して2ヶ月が経ちました。

24週の時に少量の出血があり、総合病院に緊急入院することになりました。
それから33週までほぼ出血がなく、上の子もいるので土日は1泊2日の外泊を何回かしていました!
先生にも退院してもいいかも?と言われていたので、今日退院の事を相談しようと思っていたら

朝の4時にトイレに目が覚めて二歩歩いたら破水みたいな感覚があり、ん?と思っていたら血が大量に流れてて
もしかしたらそのまま帝王切開かもとなりましたが、出血が400mlくらいでなんとか止まってくれて、今はウテメリンの点滴をしながら様子見をしています。
33週なので、赤ちゃんの肺機能の為にステロイド注射をして、明日もするみたいです。
2回打てば赤ちゃんもいつ出てきても大丈夫だからねと言われました。

同じような方で次の出血はいつ頃ありましたか?💧
出産はいつ頃になりましたか?😭
帝王切開の予定日は8月12日なんですが、そこまではもたないと思うと言われています。

ウテメリンの点滴でドキドキも酷いし、出血が怖くて寝れなくて💧

コメント

mayuna

私も全前置胎盤22週から産むまで3ヶ月半入院しました🥲
37週帝王切開予定でしたが切迫早産でもあったのでそこまでもたず35週での出産になりました🥲

私の場合妊娠初期の胎盤作られてる時期はずっと生理並みの出血してましたが、それ以降は産むまで一度も出血なく、お腹開けてみたら酷い癒着胎盤で、そりゃこんだけびっちり癒着してたら出血しないわ。って先生に言われました💦

癒着が酷すぎて4L以上出血し、意識消失、全身麻酔に切り替えて子宮全摘になってしまいました🥲

点滴も辛いですよね。。
私もドキドキと、茶碗も持てないぐらいの震えと、顔面と全身の筋肉痛でしんどかったです。。
私はほんとにリトドリン合わない体質だったみたいで、点滴初めて3日目で顔面と全身の筋肉痛で息するだけで全身痛くて、血液検査したら、全身の筋肉が壊れると上がる数値が非常に高くて、点滴の副作用で筋肉痛壊れてるから点滴使えないとなり緊急帝王切開になりました😢
※34週までは錠剤で張りが抑えられていたんですが、35週の時、突然5分おきの陣痛のような張りが出てしまい、点滴を入れたという流れです💦

私は出血なかったのではじめてのママリ🔰さんとは経過が違うので参考にはならないかもしれませんが、長期入院やいつ出血するか分からない、手術中どのくらい出血するだろうか、そんな不安を抱えながらの入院生活のしんどさはよく分かります🥲
なので思わずコメントしてしまいました🥲
無事に元気な赤ちゃんが生まれますよう、遠くから応援しています✊🏻✨