
義理の両親との関係が難しい状況。子供に対する態度や主人の対応に不満。話し合いが必要だが、気持ちを整理したい。
義理の両親が本当に無理です。
受け付けません、いろいろ理解できません。
結婚してからいろいろありすぎました。
4歳の息子にまで意地悪な行動とったり
義父に関しては対したこともないことで
気分を損ねたのか、息子を怒鳴りつけたり。
もう本当に無理なんです‥
会うだけで、話になるだけで体調が悪くなります‥
息子を怒鳴りつけられた時に、
あまりにも酷かったので
主人と義理の両親について
話をしたのですが、主人は実の親ですし、
庇いはじめたり。
親の文句は言いにくいなと思っていたので
あんまり会いたくない‥とオブラートに伝えたのが悪かったのか(本当だったら一生会わない!縁切りたい!と言いたいぐらいです、)
本当に分かっているのか?というぐらい
今は普通に話してきます💧(実家に帰るとか)
入院中、上の子を旦那に見てもらう予定なのですが
でしゃばってくるのが目に見えて‥
自分がいない時に家に入られるのも嫌で仕方ないです。。。
こればかりは主人と話するしかないのも分かっているのですが😭
もやもやして吐き出したくて投稿しました😣
- とまと🍅(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

りり
ちゃんと伝えた方がいいと思います!!自分のいない時に家に入れないでほしいことなども伝えといた方がいいですよー😣!!思ってる事ストレートに言ってみては?中途半端に伝えちゃうとあとからモヤモヤするとおもうので😣👍

ひな
私も義理の両親受け付けられず💦
義理のご両親と子育てのスタンスがズレているとほんとーに辛いし腹立たしいですよね。
三人目出産の入院中のときに同じく家に来ると言う話になり、思いきって主人に伝えました!
あなたを育ててくれた大切な人だけど、こういう所やこんな所はどうしても受け入れられない。私がいない間上の子のお世話するのは大変だと思うけど、できることなら遠慮してもらいたいって、ほぼ泣きながら伝えました🤣
産後はメンタル的にも身体的にもギリギリになるので、自分本位に色々言ってもいいと思います!
ストレスなく出産に臨めるようお祈りしてます♡
-
とまと🍅
コメントありがとうございます!
返信遅くなってしまい、すみません💧
他人とはいえ、本当に合わなさすぎて義理の親というより人として嫌いです‥😣
そうなんですね!
来られずに済みましたか😢?
家に来るだけでなく、
主人が実家に息子を連れて帰るだけでもすごく不安になります‥😂(笑)
信用0なので(笑)
ありがとうございます♡
頑張って伝えます😌- 10月14日
とまと🍅
コメントありがとうございます!
返信遅くなってすみません💧
そうですよね‥😣
家に来られて、入院中もモヤモヤしてストレスたまるのも嫌なので
伝えようと思います😣
旦那は親にキツく?と言いますか
ハッキリ意見も言えないので
不安ですが😂