※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
産婦人科・小児科

1歳半検診で低身長の疑いがあり、MRI検査を受けることに。上の子も低身長なので心配。異常があればどうなる?

先日1歳半検診で低身長の疑い(曲線をギリギリ下回ってしまった程度)を指摘され、大きな病院で見てもらうことになり、検査した結果。
数値が悪すぎて脳下垂体を調べるため明日MRI検査を受けることになりました。
その後更に負荷試験を行うという話になりましたが、
ここまでして、栄養不足でした。
なんて嬉しい話になった方はいますか?
もし何かに異常があった場合どうなってしまうのですか?
上の子たちも身長は低めなので(線には入ってる)気にしていませんでしたが、もし何があれば上の子も疑うべきなのでしょうか。。、

コメント

deleted user

知り合いの話となりますが、
低身長なのでホルモン剤打っています。

自分のクラスにも一人いた記憶があります、
ホルモン剤打ってると当時も聞いたことがありました😣

学力も言語力も問題なく、ただただ低身長だと聞きました

はじめてのママリ🔰

私も知り合いの歳の離れた妹がホルモンの注射を打つ事になったと聞きました!
その時は小さい子と接する事がなかったのでわかりませんでしたが、今思うと小さかったなぁと思います。

そして、うちの下の子も1歳ですが、6ヶ月くらいからずっと曲線ギリギリです。。
うちも曲線から出たら検査するのかなぁ、、ホルモン注射になるのかぁと、ちょっと心配しています😫

ジョージ

私自身がそうです!
ただ親は気にしてなく、何もしてこなかったので低身長のままです😫