
コメント

退会ユーザー
うちも上の子と比べると本当に手がかからないです😊
現在2歳半…イヤイヤも始まってますが上の子と比べるとそれもかわいいものです笑
退会ユーザー
うちも上の子と比べると本当に手がかからないです😊
現在2歳半…イヤイヤも始まってますが上の子と比べるとそれもかわいいものです笑
「寝返り」に関する質問
9ヶ月の息子の発達について。 ①ずりばいがバックしかしない 自ら寝返り→ずりばいの姿勢はできます。ただ、バックのみです。おもちゃなどで気を引くと、ちょっと頑張る姿勢は見せますが進めないのがわかるとすぐ諦めてし…
34週に入ってからお腹が張ることが多くなってきた気がします。立ち上がった瞬間や座っている時もキューっと硬くなる時があります。深呼吸したらそのうち治ります。寝る姿勢も昨日まで右を下にして眠れていたんですが、今…
双子ママさん! 双子育児は特にいつが1番大変でしたか!? 離乳食がはじまったのと、ずり這い、寝返りができるようになり双子の片方が好奇心旺盛で目が離せないぐらい動きまくる子で疲れました‥😂まだ7ヶ月で、これからも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期可愛く思えるの凄いです!うち上の子今イヤイヤ期第二派なのですが、たまにカチンときて感情的に怒ってしまったりします😓 上の子は手探りで子育てしてる感じで、このままでちゃんと育ってくれるかなーとか考えてしまいます。
下の子は自分が少し余裕なのもあるかもですけど手がかかりません😅はじめてのママリさんもそうなのですね✨私も2人目のイヤイヤ期余裕あるかな?あると良いなあ😌