※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が頭を打って腫れたので心配。症状についての指示が違う。30分様子見ているが、不安。

私の不注意で子供がソファから落ちてローテブルの足に頭をぶつけました。
打った時にすぐ泣いたのですが打ったところが凹み、
しばらくしてから腫れてたんこぶになってます。

#8000に連絡したらすぐ脳神経の先生に見てもらった方がいいということと、子供は脳に問題があれば1時間後に嘔吐したり、痙攣したり症状が出てくるからその場合はすぐ救急車を呼んでということと、そして二日間は家で休ませて外遊びはさせないでと言われました

とりあえずすぐ夜間当直の脳神経の病院に連絡して症状を相談したら看護師さんに変わられて、
1時間くらい様子見て、嘔吐したりしたら大学病院に行ってくださいそれまでは様子見てくださいと言われました

#8000と看護師さんの指示が違うのでどうしようと思います。いま30分が経ちました。子供は絵本を読んで遊んでます💦

どう思いますか??
様子見でいいでしょうか?

コメント

あみ

不安ですよね、お気持ち察します😢😢私なら様子見ます😢

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます。明日病院行ったほうがいいですかね❓

    • 10月12日
  • あみ

    あみ

    腫れがすごかったり痛がってるようなら行きますが、そうじゃないなら様子見ちゃうかもしれません😅頭ぶつけることってよくあるので、、😂明らかにいつもと違うなって時は即行きますが😰

    • 10月12日
ぽよ

どちらもとりあえず1時間は様子見ってことですよね?

いまが大丈夫そうならとりあえずもう少しだけ様子見ましょう

ちなみにたんこぶプニプニしてます?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    いえ、#8000はすぐ病院に行くべきと言われました
    もし行かないなら1時間くらいして症状が出たらすぐ救急車って言ってました💦
    プニプニしてなくて固めです。あんまり触るのかわいそうで強く触れれまさんのでなんとも言えませんが、、、

    • 10月12日
  • ぽよ

    ぽよ

    #8000はすぐ病院へだったんですね。
    ただその病院が様子見って言ってるならとりあえず様子見ですかね💦

    たんこぶかたいなら少し安心です。
    プニプニしてる方が良くないと聞くので。
    視線が合うかとか唇の色がおかしくないかとかも見つつもう少し様子見て良いと思います。

    小さい子だと検査もリスクあるので💦
    心配だとは思いますが不安なら1時間経ったあともう一度電話して念のため受診しても良いかもですね😌

    • 10月12日
ママリ

私は抱っこから落としてしまったのですが、8000の方はすぐ救急に行ってと言ってましたが、救急に電話したらその症状では検査での被曝量の方が心配だから同じ内容を言われた上で様子見でと言われました💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    次の日は保育園お休みしましたか?

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    まだ保育園通わせてないんですが、いつも通りの生活で支援センターとか行ってたと思います😅

    • 10月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 10月12日
sairi.

私の同じ事してしまったことがあります…。
その時は丸1日様子を見ていました。ご飯も食べ焦点もあっており普段と変わらない様子だった為受診はしていません!
何もないといいですね!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    次の日は保育園おやすみしましまか?

    • 10月12日
  • sairi.

    sairi.

    保育園は通っていなかったので、その日は1日おうちの中で遊びました!
    あまり刺激になる事は避けた方がいいかな?と思っていたのでもし保育園に通っていても休ませたと思います!

    • 10月12日