※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

2人目の妊活をスタートするかどうか、悩んでいます。(もちろん妊活した…

2人目の妊活をスタートするかどうか、悩んでいます。
(もちろん妊活したからといって必ず授かれる訳ではないので、あくまでも授かれる前提でのお話です。すみません🙇🏼‍♀️)

26歳の共働き夫婦です。
私は元々2人子供がほしいと思っていました。
旦那も、子供が好きだ!とはよく言ってました。
1人目の娘を産んでから、しばらくは旦那は大して娘に構うわけでもなく、何か家事をサポートしてくれる訳でもなく…
沐浴期間が終わってから毎日、娘とお風呂に入ることをやってくれるくらいでした😓
自分から娘に話しかけたりもせず、私が「パパ帰ってきたよ~」とかきっかけを作れば話すっ手感じでした。
あとは、たまに2時間くらい見ててくれて美容室に行かせてもらったり。
それでも恩着せがましく色々言われたりして、自分は会社の飲み会とか行くくせに!って思っていました😓

生後6ヶ月くらいまで、毎日そんな感じで
1人で育てているという気持ちでした。

私も初めての子育てで疲労困憊で、辛くて、子供が好きだとあんなに言っていた旦那は、いざ産まれたら大して可愛がらない…
もう、子供は1人にしよう。2人目は諦めよう。とその時に自分の中で決めていました。

ですが最近、旦那から「そろそろ2人目作ろうよ!」と言われています。
その言葉は嬉しいのですが、どうしても産後半年くらいの辛さが心に残っていて、頷けません😭

気がつけば、娘が生後6ヶ月を過ぎて、声を出して笑ったり、動き出したり
表現悪いですがだいぶ人間らしく?なってきたあたりからは、娘が爆笑すると旦那が涙流して喜んでいたり、初めて立ったときも号泣してたり毎日たくさん遊んで、お風呂も入れて、保育園前の朝の着替えとオムツ替えをして、週の半分は保育園に送っていったり…

他の旦那様と比べたら、当たり前だしむしろ少なすぎるかもですが、うちの旦那なりに「パパ」になってきたのかな…とも思います。

旦那いわく「赤ちゃんがあんなにふにゃふにゃだと思わなくて怖かった」「どう接すればいいか分からなかった」
「2人目が産まれたら娘のことは俺が全部やるから、赤ちゃんに全集中できる空間を作れるように努力するから」
とは言っています。

もちろん決めるのは夫婦ですが、みなさんの旦那様で、1人目の時は全然だったけど2人目の時は色々やってくれたよ!とか、変わったよ!って方居ますか?😭

よかったらお話聞きたいです🙇🏼‍♀️

コメント

りぃ(26)

割のそのタイプの旦那です!

1人目の時は泣き声とか全く聞こえないのか爆睡してましたが息子が産まれてから気づくようになり
気づいてるけどさっき授乳したしきっと抱っこだなと思い狸寝入りをしていたらむくっと起きて息子を抱っこする旦那がいて驚きでしたね😳

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥺
    そうなんですね!
    旦那様、素晴らしいですね✨

    確かにうちも、夜中は起きないですがまだ大人が起きている時間の夜泣きだと自分から対応してくれてます😮

    • 10月13日
りさ

私は24歳の時に第一子、25歳で2学年差の子供を出産予定です。
私たち女性はお腹の中で十月十日一緒に過ごすので実感が湧きやすいですが、男の人ってどうしても生まれてからがスタートになるので、実感が湧きにくく同じ気持ちに追いつくのに、それこそ十月十日くらいの期間が必要かなと思います😌
うちの場合も共働きですが、主人は忙しく帰宅も寝かしつけが終わってから、沐浴に間に合えばやってくれる感じです(飲み会にもしっかり行っています😂)
なので旦那様、できる範囲でとても協力的だと思います。
すごく優しそうな旦那様ですし、信じてもいいのかなっと思います!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!!
    お若いのにすごいです😭
    そうですよね、男性からしたら自分はなんの変化もなく急に赤ちゃんが家族になるんですもんね…💦

    もっとよく話し合って、感謝を伝えたり希望を伝えたりしてみます!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃやってくれる旦那様だと思いますよ☺️
オムツ換えや着替えなんて、絶対やりませんよー!
でも家族仲良くて、ご飯もよく作ってくれます。
ちなみにうちの旦那も2人目はちゃんとやると言ってましたが、
やっぱりやりませんし、本人にも俺は子供が好きだから遊ぶのはずっと遊んでられるけど、世話はできない。めんどくさい。やりたくない。
と言われてしまいました😅
まあそういう性格って知ってて結婚してるし、義理家族もとても良い人たちで尊敬できるので、許してます。
しっかり分担できてれば良いと思います(^-^)/

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    本当ですか!?😭よくSNSで周りのパパさん見ると、ママと同等な感じで育児みんなやってて、うちはまだまだかな…と思ってしまってました💦

    ご飯作ってくれたり、少しでも役割を徹底してやってくれたら助かりますよね😣

    期待せず、前向きに考えてみようと思えてきました…💞

    • 10月13日
エリザベス

6ヶ月以降の旦那さんはかなりやってくれる旦那さんだと思いますよ!
「他の旦那様と比べたら当たり前だしむしろ少なすぎ」なんてことは絶対ないです!そんなにやってくれる旦那さんはかなり貴重な部類ですよ😁

それ以前も一緒にお風呂入ってくれてただけですごいと思いました👏
私なら迷わず2人目考えると思います。
まぁでも確かにちょっと世話しただけで恩着せがましく言われるのはイラつきますよね😅

うちの旦那は上の子の時はマジで何もしなかったです。
何もしないせいで息子は1歳半までパパ見知りが治らず全く懐かなかったので、丸1年半ワンオペでした😂

でもこの春下に双子が産まれてからは、皿洗いや風呂掃除の簡単な家事、息子の時は絶対にしなかったウンチのオムツ替えや抱っこ紐での抱っこ、お風呂などやってくれるようになりましたし、息子と2人で出かけてくれるなども増えました😊

  • ままり

    ままり

    1年半ワンオペ😭私なら発狂して暴れてるかもしれないです😭笑

    下の子、双子ちゃんなんですね😍
    確かに知り合いでも、双子が産まれたらもう自ずとやらなきゃいけない状況になったからやってくれてる!という話をよく聞きます🥰

    ありがとうございます💗

    • 10月13日
まーぼ

私も1人目の時はそんな感じでした…😭
見ててあげるよー!と言いながら結局携帯をつついていたり、抱っこしててもなかなか泣きやまない子どもをあやすわけでもなくすぐ諦めて放置…🤦‍♀️
今日私が代わってやることが多くありました。

でも1人目が1歳半になったぐらいから子どもを外に連れて行ってくれたり、外出する時も荷物を準備してくれたりと積極的に動いてくれるようになりました。
私の旦那も、最初の方は子どもをどうやってお世話したらいいのか戸惑ってなかなか出来なかったと言っていました。
旦那様もお父さんになってまだ1年とちょっと。お母さんと同じようにわからないことだらけでなかなか思うように動けないところもあったのかもしれません。

2人目が産まれてからは、上の子もこんな時があったよね〜とか言いながら楽しそうに育児をしてくれています😊
私自身も1人目の時よりは気持ちに余裕をもって育児ができているので、少々のことではひどく落ち込んだりしなくなりました。

努力すると言ってくれる旦那様の言葉を信じてみてもいいと思います😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうなんです!ちょっと抱っこユラユラして泣きやまないと、もう無理!って諦めてました💦

    確かに確かに…
    1人目の時より、育児に対して自分に余裕があるというのはかなり大きいかもしれません!!
    1人目の時は、何かあったらすぐに死んでしまうのでは…と毎日怖くて気張ってました💦

    最近、娘の赤ちゃんの頃の洋服を片付けたり動画を一緒に見たりすると、こんなに小さかったよね~とか、もっとたくさん抱っこしてあげてたらよかったなぁ。とかこの頃の娘にもう一度会いたいなぁ。とよく言っているので、よく話し合って
    もし授かることができたら私も的確に指示?をして動いてもらいやすいようにしたいと思います!!

    • 10月13日
Smama♡

うちの旦那も同じですよ😀
旦那曰く、子供は好きだけど赤ちゃんってどう接したらいいのか分からない。反応が返って来ないと接し方がわからないって言ってました💦

上の子のときも下の子のときもそうですが、半年くらいになってからだいぶ見てくれるようになりました!
上の子のときのほうが早くからおむつ替えたりはしてくれてましたが、下の子に関してはあまり手伝ってはくれないですが、頼めば見てくれるしお風呂やオムツやミルク等やってくれるのでそれで良いかな‥と思ってます😀
先日私が体調崩したときに娘2人を見てもらいましたが、その時にミルクの作り方をやっと覚えたくらいです💧
でも1人で一生懸命2人の娘を見てくれてたのでこれで私の大変さが分かってもらえたかな‥と思っています。

普段はずっと上の子を見てくれて、長女もパパっ娘なのでパパが仕事から帰ってくるとべったりです(笑)
次女が産まれてから私が下の子のお世話してることが多くなり、上の子が寂しい思いをしてるのでそれを旦那がカバーしてくれて助かってます🙆‍♀️💕

男の人って自分がお腹で10ヶ月育ててきたわけでもないし、出産の痛みを味わうこともできないから親としての自覚が出てくるのが遅いんだと思います☹
でもそれだけ娘さんのこと見てくれているなら良いパパだと思いますよ❤️