※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらら
妊娠・出産

倉敷市で家族同室で入院できる病院を探しています。コロナで同室は可能でしょうか?情報をお願いします。

2人目の妊活中です。
倉敷市での出産で、家族同室で入院できるところを探しています。
コロナで同室はやっていないでしょうか…?
コロナ以降で出産された方で該当の方がいらっしゃれば教えてください。

コメント

27歳 5人のまま👩🏻🫶

赤松は通常は家族の入院できますが
コロナの影響で入院どころか
面会制限まであります😭😭
2月出産なので少し緩和されるかな?と
期待はしていますが…💦

今はどこも厳しいんじゃないですかね…?

  • きらら

    きらら

    そうですよね…(>_<)
    1人目のときも里帰りしていないので、今回もおそらく里帰りしないとなると、一緒に過ごせたらと思っていたのですが。。。
    違う方法を考えた方が良さそうですね!
    ありがとうございます。

    • 10月12日
  • 27歳 5人のまま👩🏻🫶

    27歳 5人のまま👩🏻🫶

    里帰りなしなら一緒に泊まりたいですね…😭
    もう少ししたら緩和されるような気もしますよね🤔💭
    旦那様が育休を取るとかは難しそうですか…?

    • 10月12日
  • きらら

    きらら

    そうなんです!
    でも、出産だけでなく、切迫になったら…と考えると、1人目の行き場に悩んで、妊活に不安が残る日々です😂
    主人はあまり先々のことを想像できないタイプ(なんとかなる派)なので、育休の話もしてはいますが、本当に取るとは考えてないような気がします😂😂😂
    でもやっぱり主人に頑張るよう言います😂😂

    • 10月13日
  • 27歳 5人のまま👩🏻🫶

    27歳 5人のまま👩🏻🫶

    今いるお子さんの時も切迫になったんですかね?💦
    だったら心配ですよね😭😭
    しかも、赤松は検診時誰も付き添い来れないので(自分の子供もです💦)それも結構大変です😥
    全部の病院がそうなのかは分からないですが…
    旦那さんも2人目欲しいなら、やっぱり協力してもらうべきですね☝️✨

    • 10月13日
  • きらら

    きらら

    検診も一緒に行けないのも辛いですよね。
    1人目は切迫にはならなかったですが、茶おり続きで家で寝てばかりでした😱
    不安ですが、主人に協力してもらいます。
    ありがとうございます。

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

来年の1月に出産予定で
友達は来年の5月に出産予定ですが
倉敷はどこも家族入院は断られました💦

多分完全に落ち着くまでは厳しそうです。未だに岡山市ではコロナ出てるので😭

  • きらら

    きらら

    そうですか!
    ホームページだけ見ていると、そんな部屋も紹介されている所があるので、少し期待していたのですが、
    やっぱりどこも難しいのですね😢
    情報ありがとうございました。

    • 10月13日