※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供との買い物で困っています。歩くのが楽しくて手を離すと進んでしまい、泣かれます。抱っこ紐で買い物中。同じ月齢の方の対処法を知りたいです。

皆さん子供と二人での買い物の時ってどうしてますか??💦
最近娘が歩けるようになり、歩くのが楽しくて仕方ない時期で店の中一瞬でも手を離すとどんどん進んでいってしまい、カートに乗せるも最初の5.10分であとは出せー!と泣かれ、今は抱っこ紐で買い物してますが、10キロ近いので30分で限界です😂 同じ月齢の方のおはなし聞きたいです✨

コメント

なぱん

基本的に次男と買い物は2人で行ってるのですが、うちの子はカートに乗りたがるのでカートに乗せて、買い物メモ見て短時間で済ませます!

スーパーも週1回しか行かないですし、野菜は宅配に頼んでいるので肉魚、ビール、牛乳、買うものも決まってるので30分かかりません😅
時間かかる時は、しっかり除菌など対策した上でオヤツあげたり誤魔化しりたりしてます😄

ぽん

泣いても叫んでもカートに乗せてます😂笑

購入する物で持たせても問題無い物(ラップ、ケチャップなど型崩れしないもの)を持たせておけば、数分は興味持ってくれるので、その間に急いで終わらせます🙆‍♀️

deleted user

カートに乗せてしまえばこっちのものです!おろしません😂スーパーの野菜入れたりする袋とか持たせてなんとかなってます😅
うちの娘はカートに乗りたがるので逆に買い物終わっても降りないことがありしばらく格闘することあります😂😂

はじめてのママリ🔰

ふらふら歩いて人に迷惑になるのも、買い物に時間がかかるのも嫌で、ベビーカーにのせます。
おろせってなりますが、おろしません😅
うちは特に止まるとおろせが加速するので、止まらず商品を取り立ち去るスタイルです😂
どうしてものときは必ず買うものを持たせ気をひいてます😅

ツー

嫌がってもカートに乗せて買い物をするか、抱っこ紐でおんぶして買い物してます✨

特に上の子も一緒の時は、上の子もカートに乗りたがってケンカになるので下の子は100%おんぶです😁

ママリ

まとめてのお返事すいません🙇‍♂️🙇‍♂️
皆さんとても参考になりました!!!
ありがとうございました😊