
妊娠後期に乳首にできた白斑が気になる。授乳しても取れず、完ミに切り替えた。痛みや異常はないが、少し大きくなったように感じる。病院に行くべきか、何科を受診すべきか悩んでいる。指で潰すのは難しい。
白斑についてです(*_*)
妊娠後期に乳首に白斑ができました。
病院で相談した時は、赤ちゃんに吸ってもらえば取れると言われて頑張って授乳してましたが取れず>_<
もう完ミにしてしまったので吸ってもらうこともありません。
触るくらいなら痛くも何ともなかったので放っておいたら、少し大きくなった?ような。
周りにシコリもないし、特に異常もないのですが気になります(;゜0゜)
これくらいで病院って行くべきでしょうか?
行くとしたら何科なんでしょう?
自分で潰すのは良くないとは思うのですが、、
やってみましたが指ではムリそうです。。
- ちょび▽・x・▽(9歳)
コメント

ショーコラ
母乳外来にいってマッサージして絞り出してもらってはいかがでしょうか?

..KEI..
白斑は赤ちゃんに吸ってもらうか、母乳マッサージしてもらえる機関で潰してもらうかしかないと思います。
あと、治るまではかなりかかると思いますよ。
私は治るまで2ヶ月かかりました。…そしてその後何度か出来ては治り、出来ては治りを繰り返してました😭
病院なら母乳外来、病院以外なら桶谷など母乳マッサージをして貰えるところで診てもらうといいと思います。
-
ちょび▽・x・▽
コメントありがとうございます!
なかなか治らないんですね。放っておいたら8ヶ月も消えません(;_;)
一回病院行って治るならいいんですが、母乳外来も桶谷も近所じゃなくて>_<- 7月19日
-
..KEI..
GAありがとうございます✨
8ヶ月?!出産前からですか?😥
病院、桶谷以外で個人でやってるところもありませんか?💦- 7月20日
-
ちょび▽・x・▽
出産前からなんです(;_;)
産婦人科に電話して聞いてみようかと思います>_< どこか教えてもらえればいいんですが(−_−;)- 7月20日
-
..KEI..
それは大変ですね💦💦
教えてもらえるといいですね!
早く治りますように😌✨- 7月20日
-
ちょび▽・x・▽
ありがとうございます(*^^*)
- 7月20日

梨果
病院にいくなら、母乳外来がいいと思いますよー(。>д<)
-
ちょび▽・x・▽
コメントありがとうございます!
ほっといても治らないでもう8ヶ月もいます(T ^ T)
やっぱり行くべきですよね。。- 7月19日

ヤンヤン
子供が5ヶ月の頃白斑が出来て5回くらい母乳マッサージに通いましたがあまり良くならず。添い乳を辞めたり吸わせ続けたりしましたが完治せずである日40℃の熱が出たので乳線炎になっちゃったかな?と思い乳腺外科に行ったら母乳マッサージは逆効果。炎症起こしてるのにマッサージしちゃダメ!治りかけてるのに赤ちゃんに吸わしたらまた詰まるよ!と言われ搾乳して哺乳瓶に変えたら2.3日で治りました。白斑激痛ですよね。ネットなどにも潰す、飲んでもらうとか書いてありましたが私は乳腺外科の男の先生の言う通りにしたら治りました。こっちも試してみて下さい(・∀・)
-
ちょび▽・x・▽
コメントありがとうございます!
搾乳もけっこうやってみたんですが、うんともすんともなんです(;_;)
出産後に助産師さんにマッサージや搾乳してもらう時にも言ったんですが、一度も破れることなく未だにビクともしません(*_*)
母乳マッサージあまりよくならなかったんですか>_< 40度の熱ってビックリしますね(;´Д`A- 7月19日
ちょび▽・x・▽
コメントありがとうございます!
やっぱり行くとしたら母乳外来ですか>_<