3歳児が通うこども認定園で、子供の発達支援について相談中。園の要求が厳しく、生活リズムや行動について困難を感じている。園に合わないのか悩んでいる。
3歳児(年少々)でこども認定園に通ってます!
論語など勉強に力を入れてる園になっています。
発達支援などを受けてる子たちのクラスも個別にあるみたいです。
うちの子は発語も遅く、未だにトイレトレーニングもすすんでいない状態です。発達支援相談に行って、1歳4ヶ月くらいの発達だと言われました。しかし、現段階では経過観察なので療育は受けていない状況です。
担任には伝えているのですが、夜は20時までに寝かせてください。朝はちゃんと起こしてご飯をたべさせてきてください。園についたら抱っこしないで歩かせて連れてきてください。お着替えも自分でさせてくださいと言われます。共働きなので義理両親も手伝ってくれていますが20時にご飯をたべ始めるのがやっとです。なので寝るのも22時ごろです。朝は7時15分ごろには家を出るので子供は寝てます。
生活リズムの改善は困難と思われます。着替えは頑張ってさせてますが、先生の理想が高すぎておいつけません。靴を自分で履けなかったら「〇〇くん靴も自分ではけんとー?」って言われます。親がいる前で。
親がいなかったらなんて言われているかも想像できません。
園では、子供たちがそれぞれタオルやコップをとりに行き、自分の鞄に入れるそうです。しかし、その後の確認をしてくれないため、他の子のコップが入っていたりタオルがなくなったりします。担任に言っても「子供たちにさせているので間違うこともあります」といわれ謝罪もありません。見つかったとしてもなにも報告がなくいつのまにか鞄に入っている状況です。
4月からは制服になり、玄関でさようならをし、教室に行ってお着替えをしてタオルを所定の位置にかけたりと全部一人でしないといけないそうです。今のうちの子の発達段階では難しいと思います。
この園は子供には合わないんじゃないかと思い、旦那に相談しましたが義理両親と合わせてクズなもので「子供のいぢめに親が首突っ込んでどうすると?逃げ回ったら学校にも行かんくなるよ」って言われて話になりませんでした。
初めての子なのでよくわからないのですが、こども認定園というのはこういう厳しいところなのでしょうか?
- 智くんママ(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント
ちぃ
どうしてそのこども園にしたんですか?
ゆくゆくは発達支援のクラスに入れる予定かあったからですか?
ぶたッ子
園によって雰囲気は全然違いますよ!
そこの園のように、自立を促して、そこまで?って思う事を子どもにさせる園もありますし、のびのび子どもに合わせて援助してくれる園もあります。
私なら違う園を探します。
まだ3歳なので、親が子どもの過ごしやすい園を見つけてあげる事が大切だと思います😊
いじめではなく、その園の方針がそれだと思うので、ついていけなくて園生活で親が見ていないところで、大変な思いをするのは子ども自身です💦
まっすーまん
次年少さんクラスなら保育園の空きも出やすくなってくると思うので私なら転園しますね😅
みょうが
教育に力を入れていると謳っているこども園なので、それが園の方針なのだと思います💦
厳しいなと思いましたが、異常な程ではないと思います。
子どもの発達程度も智くんママさんの方針も園に合ってない感じがします😅
子供に合ってないから転園ではなく、○○園の方が良さそうだから転園したいと旦那様に相談してみてはどうでしょうか?
ひー
読ませていただいて、園の方針がおかしいとは思いませんでしたが、お子さんの状況と園の方針は合っていないのかなという印象を受けました💦
年少からは枠が増えると思うので、転園を検討してもいいのかなと🤔
自宅付近でなくなると送迎等は大変かもしれませんが、もう少しのびのび系の園の方が、お子さんもママさんも気持ちよく園生活が送れるのではないでしょうか☺️
待機児童多い地域ならば校区外に通ってる子も多いと思うので、校区はそこまで気にされなくても大丈夫かなと思いました🙆♀️
退会ユーザー
1歳4ヶ月くらいの発達で、他の3歳の子と同じ内容、ペースでやらなければいけないのは親子共々しんどい環境だと思います💦急にやれって言われてできるようになるものでもないですしね😢
逃げる逃げないの話ではなく、そもそもお子様と園の方針が合っていないです😣
でも周りに理解ある人が少ないと難しいですね…
ただ発達支援のクラスもあるとのことなので、転園が難しいようであれば今の園で様子を見てみるという手もありなのかな?と思いました。
はじめてのママリ🔰
園の雰囲気とお子さんの性質が合ってないように思いました。そして、そのくらい遅れがあるとすれば、本当は経過観察であっても園と並行で療育に通えたらいいのかなと私は思いました。地域的に難しい感じですかね…?
1年以上の遅れが見られるということかと思いますが、今の園のスタイルは遅れのない年少さんでも早生まれだったりすると最初ついてくの辛そうだなと思う感じなので、お子さんの様子としては厳しいように思います。
保育園など、遅めの子に配慮や支援のある所のほうが合ってるかなと思います。保育園なら保健師さんが巡回に来てくれたり加配のしくみも整ってたりします。お子さんの様子的には、加配も視野に入れたほうがいいのかなと感じました。
ただ、園の言うことも一理あるかもしれないと思うのは、生活リズムについては発達がゆっくりなお子さんであれば尚更、できるだけ整えてあげるほうがその子のためになるかなとは思います。色々な所で発達の相談をしたことがありますが、生活リズムを整えて安定させて身の回りのことをする力を少しずつ高めていくことについてはよく話がありました。
チビちゃん
読ませていただいて思った事は完全にそのこども園は合ってないと思います。お子さんにとってもかなりの負担になると思うしお母さん自身もモヤモヤしっばなしになって何もメリットがないと思うので私なら転園します…
これは逃げじゃないと思います。
発達に遅れがある子に全部自分では無茶な話です…
うちの子も発達遅延でリハビリ受けていたので色々見学行って発達遅延があっても大丈夫なのびのび過ごせる所に入園させました😊
そこのこども園はそういう教育方針であって全てのこども園がそうではないですよぉ~😊
勉強重視の所体力重視の所のびのび重視の所と色々あるので…今からは遅いのかどうか分かりませんが他の所見学させてもらえるのであれば見学されてみてはいかがですか?きっと合う所が他にあると思いますよ😊
りんご
こども園が厳しいと言うわけではなく、その園の方針ですし、論語など進めていく園だと言うことは、入園前でも確認できたのではないかなぁと思います。周りの方はそれを理解した上でそれにあったお子さんが多く入ってきます。うちの子には少し難しいかなぁと思う親は避けるので、わりと出来る子が集まります。
娘の通う園はわりと伸び伸びしていますが年少少で、書かれていることはクリアして年少です。娘は自閉症スペクトラムで発達のんびりですがそこしか無くて入っているのでその辺りは自分でできるように園の方針に合わせています。今お着替えも前後ろ広げてあげていれば自分できることができるところまではやっときました。この後はボタンを頑張ろうと思っています。そこを選んだのでしたらその方針に合わせられるようできる限り頑張ってした方がいいと思います。20時からご飯なのはお風呂は先ですか?後ですか?食べてすぐ寝かせられませんか?
-
智くんママ
19時過ぎに帰宅し、すぐご飯を作り
20時にたべ始め、30分以上はかかります。
お風呂に入るのにも30分はかかり
21時ごろからお風呂に入り、
上がって寝るって感じです。- 10月12日
-
りんご
食べてすぐお風呂に入ると21時には上がれませんか?
ちなみにですが夕食を少し簡単にするのは難しいですか?ご飯のタイマーは朝セットして出る、平日は焼くのがメインな魚や炒め物など簡単なものを多く取り入れる。もしお家に誰かいらっしゃるのであれば煮込んでいる間にお風呂をささっと済ませてしまう。などなど、お風呂に関してもむずが脱いだりするのを待たずに先に入って自分を洗っている間に娘は1人せっせと脱いでいます。15分ぐらいであげりますが、ゆっくり浸かっているのでしょうか?- 10月13日
智くんママ
ここは第二希望です、自宅近くの園が2つしかなく残りは渋滞なども考えると時間が間に合わなくて
発達支援は現段階では、経過観察で月1回教室にいくようになりました。園では療育を受けてさらに先生方から認められればそのクラスに入れるみたいなので、うちの子は対象ではありません。
今後もクラスにはいらないまま大きくなっていくと思います。
ちぃ
こども園でも勉強に力を入れている園、体力をつけることを目標にしている園、のびのび過ごすことを大切にしている園など色々あります。
こども認定園だから厳しいのではなく、園の方針によって何を重視しているのかが違います。
厳しい園はきちんとタイムスケジュールが決まっています。
お子さんの発達と園の方針が合っていないんだと思います。
そのため園の方針や力を入れているところを見学会やプレで確認して、自分の子に合っているのかを確かめることが必要です。