
コメント

®️
うちもその頃ミルク生活に戻りました‼︎
それからまた食べたり、食べなかったり…
つい最近、2歳ごろにも食べない時期が来ました😂
成長の証だと思っています‼︎
味に飽きた、食感に飽きたとか…段々と違いがわかってきたんだと思います☘
®️
うちもその頃ミルク生活に戻りました‼︎
それからまた食べたり、食べなかったり…
つい最近、2歳ごろにも食べない時期が来ました😂
成長の証だと思っています‼︎
味に飽きた、食感に飽きたとか…段々と違いがわかってきたんだと思います☘
「ミルク」に関する質問
生後1ヶ月で完ミなんですけど 産後助産師さんに教わって ミルク→ゲップ→吐き戻し防止で右向きに寝させる→正面向かせるなんですが みなさんどんな感じで手順でミルクあげてトータル何分ぐらいで全工程終えてますか??
生後42日、ミルク160飲んでます。まだ夜通しではないけど、まとまって5時間以上寝るようになってきました。 吐き戻し多くなければこの量を飲ませてしまっていいですよね? 2人目だけど、1人目の時のことはすっかり忘れ…
1歳10ヶ月、食に興味がなさすぎて、どうしたら良いのかわからなくなってきました… 今までの経緯ですが、 新生児から常に半分ほどのミルク摂取しかできず、 早めに離乳食を始めたものの量は食べず、 1歳10ヶ月の今でも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すーちゃん
安心しました😭
味とか分かってきた証拠なんですね😁
たべないときはどうしますか??
®️
お腹すくのに大丈夫かなぁと心配になってこっちは必死になっていました💦
でも、食べないので疲れてしまって…
諦めて、ミルクの時期はミルクだけの日もありました‼︎😂
やってみたことは
手作りをレトルトにしてみたり
また食材を月齢を下げて柔らかくしてみたり
味を少しだけ濃くしたり
手掴みさせたり
使う食器を変えたり
おやつの時間にご飯にしたり
お皿に少しだけ盛ったり
野菜色々ポタージュスープにしたり
大好きな納豆で猫まんまご飯にしたり
もう色々、やりまくりました💦
元々、食が細いのもあるので今でもあまり食べません😂
すーちゃん
教えていただいてありがとうございます😭
記入していただいたこと、上から順番に試していってみます!!❤️