![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の男の子の朝の機嫌が悪く、朝ごはんに時間がかかる。テレビに集中し、食事が進まない。寝付きも悪く、日中は散歩や遊びで過ごし、夜は早く寝る。言葉は少ないが親の言葉は理解。行動は活発で注意されるとぐずる。育児に不安やイライラもあり、子供を大切に思う。
現在2歳5ヶ月の男の子がいます!
朝起きてからはだいたい機嫌が悪く、朝ごはんも30分以上かかります。
普段は自分でスプーンフォーク使えますがはしはまだです
朝はほぼ、テレビに集中してしまい手が全然動かない、ご飯もほぼ食べず。
テレビ消してもだらだらで1口食べては椅子を降り。
最近寝付きも悪く、朝も9時とか起きだったので
改善しなきゃとおもい、日中はとにかくいっぱい散歩したり遊んで
昼寝なしだったらそのまま9時には寝ます。
今日は8時過ぎに起床したので睡眠は十分とったかなと。
まだ2語分も話さない、単語は増えたものの
ハッキリ言えてる言葉は少ないかな。
だいたい親が言ってることは理解してます、ゴミ箱捨ててきてなど
スーパーでも最近ほんとじっとしてなくて
キャーと笑いながら走り回っては床に転がり込んだり、、
じっとおとなしいときもあります
一人遊びもするけど、親の手を引っ張って
連れていかれることもしょっちゅうです
気に入らないことがあったり
注意されたりしたらぎゃぁとぐずって叩いてきます
同じようなお子さんいますか?😭
初めての育児で、なにが正しいのか、子供との接し方は合っているのかなとか毎日考えてしまいます。
気持ちに余裕がなくてイライラしてしまうときもありますが、
我が子は宝物だし大好きです
みなさんのお子さんの様子聞かせてください
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イヤイヤ期の子ってそんな感じかと思いますよ☺️✨
うちの次女は朝、機嫌いい日と悪い日の差がすごいです😂
ご飯中はテレビはつけないにしてます!
食べなくていらいらするので。笑
朝は時間ないので席立ったらさげます🙆♀️
うちもイヤイヤスイッチ入るとどこでも転げ回ります。
注意されると泣き叫ぶ。
ここ最近少し良くなってきた感じがしますが、まだまだです🤦♀️💔
私は人様に迷惑かけることと、叩いたり噛んだりは本気で叱ってます!
![かよたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよたん
うちの子も今4歳ですが、ありますよ❗️
その子その子によって個人差がありますが、ゴミ箱に捨ててきてと理解されているのは、すごいですよ❗️
-
はじめてのママリ🔰
なんだか不安になってしまって😭
- 10月12日
-
かよたん
私も、何度も不安になりますよ❗️
でも、うちの子の場合、
ママリンさんのお子さんの年齢の時はまだ出来て居なかったので、
凄いですよ❗️- 10月12日
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期だからなんでしょうかね😭