![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児のお世話が思ったより楽で幸せだけど、これからが心配。
1時間も開かない頻回授乳と、置いたら起きちゃう背中スイッチに苦しんだ1週間の入院生活が終わって、生後7日目で家に帰ってきてから、それが嘘だったかのようによく寝てくれるようになりました😳
生後16日目の今朝も、おっぱい飲んでスヤスヤ👶💤
新生児期って、めちゃくちゃ大変だと思ってたのに、自分の時間もまぁまぁ取れるし、子供が可愛くて可愛くて仕方ない♥️♥️♥️
毎日幸せです☺️♥️
大変なのって、これからですか???
それだけが心配で、ガクブル😳💥💥
- なお(4歳4ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
幸せと思えることが素晴らしいです💓
しばらくスヤスヤが続く子もいると思いますよ!!
親孝行なベビちゃんですね😊💓
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
大変なのこれからだと思います💦
赤ちゃんにもよりますが
わたしは夜泣きがなくなるまで
大変だった記憶あります😂
-
なお
そうですよねー😵
でも今のところ、夜泣きもないんです😳
一日の中で泣くのはお風呂のときに少しくらいで、あとはほとんどスヤスヤか、お目々ぱっちりでキョロキョロしてます👶🌟
夜も授乳のタイミングでむしろこっちが起こして、半分無理やり飲ませてます😅- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは睡眠後退が始まった
6ヶ月くらいから大変になりました😱
今考えたら新生児が動かないし
泣くだけなので
楽でしたね🥺
-
なお
やはりそうなんですね!
動き出したら大変ですよね😳
覚悟しておきます😵💥- 10月12日
なお
ありがとうございます!
このままスヤスヤが続いてほしいです😚