※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しと
妊活

病院で人工授精を考えていますが、怖さや抵抗感で悩んでいます。同じ経験をされた方いますか?

2、3年
独自でタイミング頑張ったけど、
出来ず、病気通いだして
人工授精までで授かった方いてますか?

病院に行こうか悩んでますが、怖さと
病院に抵抗があり、なかなか行けずにいます😣💦

コメント

はじめてのママリ

私は、人工受精で授かりました!!
病院に行き始めは、私も抵抗ありましたが、まず自分が妊娠できるかどうかなど検査しました😄
二人目も希望しているので、また人工受精の治療?再開してます😂
なかなか行きにくいですよね😅

  • しと

    しと


    そうなのですね❣️
    行きにくいですが、
    自分がどうなのか知るのも大事ですよね😣
    旦那さんは、病院に対して
    どんなかんじでしたか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちは旦那が原因でしたがw
    産婦人科に行くのは抵抗があったので、一緒に病院には行きませんでしたw😂
    旦那の検査する時は、私が病院に持っていき結果などもきいてきました~😄笑

    • 10月12日
  • しと

    しと


    そうなんですね💦
    うちも抵抗あるので、
    旦那が行くのはなるべく避けようかなと考えてます😣

    人工授精の時だけ、旦那さん病院に行きましたか?

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の通ってる病院は、
    朝?に旦那に出してもらいw
    それを2時間以内に病院に持っていき、洗浄?など何かして、また2時間後くらいに今度は私1人で病院に行き人工受精してもらうような体制です~!!

    • 10月12日
  • しと

    しと


    なるほどです!
    参考になります!
    ありがとうございます😊✨

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人工受精も気が遠くなるといいますか…
    注射💉打ったり、薬飲んだりして私どーなっちゃうんだろう😱笑…

    とか色々考えたりもしましたが、
    しとさんの体が一番大事なので、ご無理せずに自分の気持ちを優先してください✨✨

    • 10月12日
  • しと

    しと


    そうですよね..
    未知の世界で、不安だらけですよね。
    なので、病院選びは信頼できるところを慎重に選ばないとなと思ってます。

    男の先生はちょい抵抗ありますが、、

    ありがとうございます😭✨

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    未知ですよね…(;O;)
    私は男の先生ですがあまり抵抗もなく😂笑

    しとさんは十分に妊活頑張ってるので、がんばれという言葉を言うべきじゃないかもしれませんが、
    お互いに無理なく妊活頑張りましょう!!
    少しずつ前進されるといなぁと思っています!!✨
    ではでは、失礼致します( *´艸`)

    • 10月12日
  • しと

    しと


    抵抗ないのですね!
    私も選んでられないなと思ってます🥺

    ありがとうございます💦✨
    無理なくお互い頑張りましょうね❣️

    • 10月12日
さいか

こんにちは!

わたしは2年間はゆるっと妊活、そのうち1年は排卵日とか考えて特にがんばってみたけど出来なくて、出来るだけ早いうちに、自分の体のことを知っておきたいとも思い、病院へ通いだして3ヶ月目、
検査等一巡し、問題点がわかり、ステップアップし、はじめての人工授精でありがたいことに、授かり、いま妊娠5ヶ月です!

産まれるまではまだ期間はありますし心配はありますが、早めに通って良かったと思いました!

  • しと

    しと


    そうなのですね❣️
    問題点は手術とかしたりしましたか?💦

    早めが良いですよね😣

    • 10月11日
  • さいか

    さいか

    わたしは、
    排卵は問題なく
    子宮も綺麗なのですが
    着床させるホルモン?が低めであること、卵子の数が少なめ(実年齢より5〜6歳上の水準)であることが問題でした!

    どちらも致命的な数値ではなかったんですが、ホルモンについては薬を処方してもらいました!

    最大の問題はフーナーテスト(タイミングとった後、子宮入口に、動いている精子がどのくらいあるかを見る検査)で、二周期連続、良くない結果だったことで、これについても原因を調べてもらったのですが、不明で、人工授精を先生がすすめてくださりました!

    • 10月12日
  • さいか

    さいか

    病院へは通って良かったなって心の底から思います!

    拙い文章ですみません🙏
    しと さんも、元気な赤ちゃんを授かりますように、、、!

    • 10月12日
  • しと

    しと


    詳しくおしえて頂きありがとうございます😭✨

    薬を貰うのも
    手立てになったりしそうですね。私は通っていないので、
    何も頼っていないので、良くないのかなと思ってます、、

    ありがとうございます💦✨
    もう一度、妊活について考え直してみます🥺

    • 10月12日
おもち🐰

こんばんは🌙*゚
私は1年ほど婦人科(不妊治療専門ではない)で卵胞チェックをしてもらいタイミングを試したり、クロミッドを飲んでみたりしましたが特に何も変化なく、、😅
心が疲れたのと家庭の事情が重なり、しばらく妊活のことを考えるのはやめてのんびり過ごすこと1年。(その間に卵管造影検査等や結果に応じての治療だけは行いました!)
そろそろまたタイミング再開するかな〜と思った矢先、授かりました☺️✨
病院に行くことや未知の世界に一歩踏み出すのは
とても勇気がいることですよね💦
私も怖気づいて検査すらなかなか受けれませんでしたが、検査は受けて本当に良かったと思っています🥺
何もなければ安心できますし、私の場合はちょっとした問題も見つかって治療も受けれましたので😌✨

  • しと

    しと


    私も心が折れてます。
    なので、休もうか悩んだのですが、32歳になったので
    休んでる暇はないかなと思い
    悩んでいます🥺
    やはり、検査は受けた方が良いですよね。
    卵管造影検査は
    痛かったですか?

    未知で、もとから病院が苦手で、なかなか受けれずにいますが、みなさん受けて良かったという言葉を聞いて
    気持ちが少し前へ前進してきました💦✨

    • 10月11日
  • おもち🐰

    おもち🐰

    終わりが見えないと不安で仕方なくなりますよね😔
    卵管造影検査は、上手で痛みが少ない病院を知り合いが教えてくれて、そこに行ったこともあってかネットで見るような泣き叫ぶような痛みはありませんでした😳✨
    生理痛みたいな痛みはありますが長くは続きませんでしたよ!
    (※私の場合はですが💦)
    なので下調べも大事かもしれません💪🏻

    • 10月11日
  • しと

    しと


    そうなんですよ💦
    不安だらけなのと、なかなか妊娠しないことに、毎日辛くて、結婚さえしなければと思ってしまいます。

    下調べは大事ですね!
    上手なところ探さないとです😣

    • 10月12日
  • おもち🐰

    おもち🐰

    痛い程お気持ちわかります😭
    焦りと不安と嫉妬と…ネガティブになりますよね。。
    でも必ず報われる日はやって来るはずです!!
    これだけ望まれた子は幸せ者ですよ☺️✨
    心から応援していますので、リフレッシュは忘れずにお身体大事に過ごしてくださいね😌

    • 10月12日
  • しと

    しと


    ありがとうございます😭✨

    ほんと、そんな気持ちです。
    ズタボロになりかけてるので、早く報われたいです。

    あまり、追い込まずに
    進めて行きたいと思います💦

    • 10月12日
ママリ

3年自己妊活していて、結果人工授精で授かりました。
病院行くのが怖かったしそのうち授かるだろうと思っていた3年間は、今思うと本当にもったいなかったなって思います💦
もっと早く病院へ行ってたら早く授かれたかなって思っています。
抵抗があるお気持ちとてもわかりますが、やっぱり病院へ行ったほうがいいですよ😭

  • しと

    しと


    病院では、何か原因とか
    見つかりましたか?🥺

    私もまさに同じ気持ちです💦
    でも、時間は過ぎてく一方なので勇気を出して病院へ行った方が良いですよね..

    旦那さんは病院に対して
    どんな感じでしたか?

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    子宮内膜症が見つかり手術してその後人工授精で授かりました。

    見つかったときはまだ初期の状態で悪化するスピードが早かったので、自己妊活のときは子宮内膜症にはまだなってなかったと思うので不妊の直接的な原因ではなかったと考えています。

    他に特に原因見つからず主人も検査結果に異常がなかったので、なんで妊娠しないのだろうって感じです😭

    主人は病院に行くのは抵抗なくいろいろサポートしてくれますよ。

    私も行かなきゃって思っていたけど一歩踏み出せなくて何年もかかってしまいました😓
    けど一度行ったら診察や検査がトントン進んでいくし、不妊専門のところは混んでて待ち時間長いですがこんなに自分と同じ不妊で悩んでるいる人がいるんだ...自分だけじゃないんだ...ってきっと思えますよ。

    • 10月12日
  • しと

    しと


    直接的な原因が分からなかったら、何で?って思いますよね😣💦

    良い旦那さんですね✨✨

    ひとりで悩んでいても、キリがないので、、
    病院に行って、頼ってみるのも1つの手段ですよね💦

    • 10月12日
はちぼう

元々生理不順だったのですが、3ヶ月くらい生理こず妊娠してる感じもないのでさすがにおかしいと思って、婦人科行ったら多嚢胞ということがわかって、めちゃくちゃスッキリしましたよ!生理始まってからずーーーっと不順だったのはこれが原因だったのかと思いました😳
原因があるにしろないにしろ検査で分かるのがいいですし、アドバイスももらえるし、いいこと尽くしですよ✨
むしろ行かなきゃ損するレベルです(笑)
病院のハードル低くしておきますね☺️👍

  • しと

    しと


    良いことづくしで、行かなきゃ損するレベルとは‼️😊

    病院のハードルを下げて頂きありがとうございます💦

    みなさんの暖かいコメントで
    涙が出ました。

    • 10月12日