※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

35週目後半で推定体重が2000gと少し小さいです。運動は十分すぎるくらいにしていますが、赤ちゃんの体重が増えるまで動きすぎない方が良いでしょうか?体重が少なくても動きすぎると生まれやすくなる可能性があります。

今、35週目後半なのですが、推定体重が2000gと少し小さめとのことです。

一応上の子がいるので運動は十分すぎるくらいにしてしまっているのですが、もう少し赤ちゃんの体重が増えるまで動きすぎない方が良いのでしょうか?(病院からは特に制限はされていないです)

やはり体重が少なくても動きすぎると生まれやすくなってしまうのでしょうか。

コメント

ゆゆゆ

生まれやすくなるのは身体次第かと…

私は1人目妊娠中バリバリ立ち仕事でしたし
休憩もせずに少し走るくらいの忙しい店にいました。
成長は体質もあるかと思います。

私の場合は1人目カロリーオーバーでプラス20キロ40週1日で帝王切開でしたが3984gの女の子

2人目は悪阻が酷くほとんど食べれなく体重プラマイゼロ38週で帝王切開3126gの女の子でしたので😥

運動やカロリーの制限では変わらないと思いますよ!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!私は身長が150cmと小さめで、3000g越えたらしんどいし、2500g越えないと未熟児になるしと前回も言われていました。2500-3000gで生まないといけなく、前は2500g越え出したら歩きまくってくださいと言われたので、運動しまくれば生まれてくると思っちゃってて、、、でも違うんですね😆安心しました!

    • 10月11日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    私も150センチです☺️
    帝王切開の理由は
    巨大児だったので…😥

    少し軽く産まれても
    2300になるまでは
    病院でみてくれるし
    友達の子供は800gで産んで
    今では3歳になる子を
    育てているので
    今の医療技術を信じましょう!

    • 10月11日
ちぃちゃん

明日で35週になります😊

うちは逆に現時点で2500超えてて大きいと言われてます😵💦

うちも1歳10ヶ月の子があたて毎日公園で1時間半ほど遊ばせたり、マンションもわざと階段登らせて体力消耗させたり、お散歩したりして動きすぎてるかなー?と思ってました😅

ちなみに、3日前に破水してしまって今入院してます😅
助産師さんに、動きすぎが原因ですか?と聞きましたが、それは関係ないそうです😊
よっぽど無理な運動したり、思いっきり走ったりしなければ大丈夫だと😅
切迫の気もなかったので突然のことでびっくりしましたが😅💦

食欲はありますか?ご飯食べれてますか??
先日私の妹が出産したのですが、妊娠中に圧迫感で食欲が全くなくて、赤ちゃんは予定日ちょうどに産まれたのに2500切ってて少しだけ保育器入ってました💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!
    食欲は普通にありますが、食べ過ぎるとムカムカしてきて、ちょこちょこ食べてます!

    推定体重あんまり宛にならないとも言いますもんね💦

    • 10月11日
deleted user

少し小さめって今言われてしまったかもですけど、まだ1ヶ月ありますよね⁉️🧐

このラスト3週、4週って赤ちゃんめっちゃお肉つきません⁉️⁉️
2000あれば大丈夫ですよ💪🏼💖むしろ丁度いいくらいのサイズで産めそうって思いました👏🏻✨

動いても動かなくても赤ちゃんの肉付きには関係なさそうですよね🧐
自分にきそうです😂😂
正産期入ってバリバリ動けば大丈夫ですよ👍🏼

それより元気な赤ちゃん産めますよーに✨✨✨

はじめてのママリ🔰

39週1日のエコーで2600gと言われましたが、翌日に生まれた我が子は3500gでした😳!!
エコーって当てにならんなぁと思いました。。笑

検診で何も指摘がない(子宮口など中の状態)のなら、動いても大丈夫ではないでしょうか?😌
上のお子さんがいたら、動かない訳にはいかないですしね😭💕