※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっぷる
妊娠・出産

内診後におりものが変化し、痛みもある場合は病院に連絡しましょう。要注意です。

おしるしについて教えて欲しいです。

先週金曜日に検診があり、内診したところ2センチほど開いていて柔らかめだと言われました。
その後、茶褐色のおりものが出ましたが土曜日の朝には止まっていました。

それから下痢を繰り返しており、足の付け根の痛みと腰の痛みを時々感じるようになり、さきほど赤色でドロっとしたおりものが付いていました。

今回の赤色でドロっとしたおりものは、内診によるものなのか、別なのか、どちらか分かりますか?
血圧が高めのため、病院からは何かあればすぐ連絡するように言われており、連絡するべきか迷っています…。

コメント

るるまま

きっと、連絡した方がいいと思います!!何か少しでも心配なら間違いなく✨✨✨

茶オリは内診の刺激でだと思いますが…

そしてビックリです。私も出産間近で、妊娠中、一度も経験しなかった下痢になりました‼️

私は破水からでしたが、破水も時間経つと粘着質な出血ありました💦

出産頑張って下さい〜!👶

  • りっぷる

    りっぷる

    回答ありがとうございます!
    同じように下痢になった方がいて安心しました…😂

    破水でも出血があるんですね🤔
    病院には連絡してみようと思います!

    • 10月11日
あり

1人目の妊娠時は、赤色の鮮血おりものがおしるしでした。
が、2人目は茶褐色のおりもの。
おしるしイコール鮮血色と思い込んでいたので、2人目はスルーしてしまい‥‥
結果、それがおしるし。
35週目の検診で入院、その3日後に陣痛が来て45分という短時間で出てきてしまいました。

なので、脅すわけではないのですが、念には念を。
連絡してください😭
おしるしで焦らなくても大丈夫と言われても、心の準備だけはしておいた方が‥‥

  • りっぷる

    りっぷる

    回答ありがとうございます!

    おしるしの色もいくつかあるんですね🤔
    それだけ短時間で出てきちゃうと心配ですね💦
    心の準備をするためにも、病院には連絡してみます!

    • 10月11日