※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sue
家族・旦那

未婚の姉がいます。今更ながら私たちの結婚式を小さく挙げます。その際3…

未婚の姉がいます。

今更ながら私たちの結婚式を
小さく挙げます。
その際33歳の姉は
何を着るのが良いですか?

ネットだとどれも
未婚の既婚問わず年齢も考慮すると色留袖。
本当なら振袖。
ドレスのレンタル店で勧められたのは訪問着。

訪問着だと格が下がるけど
プロのドレス店で勧められたし...
主人の妹は22歳で振袖着るのに
33の姉も振袖だとちょっとかわいそう。
そうすると色留袖かなぁと
勝手に思っていました😂

皆さんのお考え教えてください☺️

コメント

陽

私の結婚式の時、義妹23歳、姉26歳で、姉は振袖でしたが、ギリギリだなって感じがしました😅顔つきのせいもあるかもですが...。

親族のみの式でしょうか?その場合、どちらの親族も格とか釣り合いとか気にしないようであれば、色留袖で良いと思います😊
気にする人ならいるようなら、振袖かなと思いますね!

  • 陽

    友達の結婚式で未婚の30代前半のお姉さんが振袖着ておられましたが、その方には違和感なかったです。
    やっぱり、顔つきによりますかね😂

    • 10月11日
みぃ

振袖は独身の正装なので、
私独身です‼️興味あれば(笑)くらいのお姉さんであれば振袖でOKです😁

独身って悟られたくないよ~😂(配偶者出てない時点でバレますが、目立ちたくない‼️)
ってお姉さんなら色留袖がいいと思います😁

ただ、訪問着のが華やかになります😉
うちは従姉妹も義妹も義弟嫁も訪問着でしたよ~😁

りんご

お姉さんなら色留袖がいいかなぁと思います。お姉さんがどんな雰囲気の方かわかりませんが知人の結婚式でお姉さんが多分30代で、赤の振袖着ていてちょっとみんなひいていました。特に赤のハタチの子が着るようなのだったこともありますが。少し落ち着いたものならまだいいのかなぁと。

りぃ

私の姉も未婚で私の結婚式に出ましたが、30代後半で色留袖にしましたよ!

ママリ

第一礼服としては色留袖だと思いますよ。
訪問着は留袖より格が下がるので、それを気にしないなら訪問着でもいいと思います!!

ママリ

私なら訪問着でもいいと思います🤗

deleted user

色留袖は既婚者が基本着ます。
なので未婚の場合は訪問着になりますよ^_^

みー

わたしも姉が未婚でわたしの結婚式を挙げましたが、格式高いかっちりした結婚式が嫌で、カジュアルでアットホームな結婚式にしたので、普通にドレスにしてもらいました😊

結婚式のテーマや雰囲気に合っていれば、昔と違って今はそこまで拘らない人が多いと思いますよ😌

ママリ

姉の結婚式に色留袖で参加しました😊
30台で振袖は周りの目が気になるかと…💦
訪問着は格が落ちるので、親族なら色留袖がいいかなと思います。
妹さんが振袖はならなおのこと、訪問着より色留袖の方が格が釣り合うのでよいと思います😍
黒留袖は既婚女性の正装ですが、色留袖は既婚未婚問わず着用してよい礼装ですよ。

sue

みなさんたくさんのコメントありがとうございます😭💗
色留袖にしようと思います☺️✨助かりました!ありがとうございました!🥺