
コメント

ジャムおっ
食前や食後とか1日3回という指示ではなく、6時間おきときっちり時間指定がされているのですよね?
その場合は食事の有無に関わらず6時間おきに飲んだほうがいいです。
胃が荒れる成分が入っていたとしても水をたっぷり飲めばけっこう大丈夫なものです。
お大事になさってください✨
ジャムおっ
食前や食後とか1日3回という指示ではなく、6時間おきときっちり時間指定がされているのですよね?
その場合は食事の有無に関わらず6時間おきに飲んだほうがいいです。
胃が荒れる成分が入っていたとしても水をたっぷり飲めばけっこう大丈夫なものです。
お大事になさってください✨
「病院」に関する質問
今検査入院しています 同じ病棟に小児科も入っています 4人部屋にいますが1人小学2年生の男の子が入院してます 私は子供に病院では静かにすると教えてきました たがその子の親はそうでもないみたいです ゲームやYouTubeの…
熱が38.2度ぐらいあります。 今日で2日目です。 今日、病院で粉薬の解熱剤をもらいましたが、ヨーグルトに混ぜたりそのまま飲ませようとしても飲みません。 というよりは、ご飯もまともに食べれてないので口に入れたくな…
卵黄をパクパ使うんですが、 1日目1、2日目2、3日目3キューブとやる予定です! ChatGPTに聞くと、その後は1/4.2/4.1個とやるとクリアみたいですが、全部で6日かかります。 病院とかやってないし、みなさん卵どうやって進…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さらぶ💟
ありがとうございました!
質問しておきながら、メール直後に食べることになり、時間ずれちゃいましたf^_^;スミマセン
食後すぐは、動悸っぽくなりやすいといわれましたが、なるべく早くのみたいと思います\(´ω` )/
ジャムおっ
私も書きながら回答遅かったかなーと気になってました💦
お薬面倒ですががんばってくださいね😊
さらぶ💟
いえいえ、質問したのが食べる準備されてる直前でだめもとだったんで、大丈夫ですよー!回答はとても早くてありがたかったです(^_^)