
コメント

ジャムおっ
食前や食後とか1日3回という指示ではなく、6時間おきときっちり時間指定がされているのですよね?
その場合は食事の有無に関わらず6時間おきに飲んだほうがいいです。
胃が荒れる成分が入っていたとしても水をたっぷり飲めばけっこう大丈夫なものです。
お大事になさってください✨
ジャムおっ
食前や食後とか1日3回という指示ではなく、6時間おきときっちり時間指定がされているのですよね?
その場合は食事の有無に関わらず6時間おきに飲んだほうがいいです。
胃が荒れる成分が入っていたとしても水をたっぷり飲めばけっこう大丈夫なものです。
お大事になさってください✨
「病院」に関する質問
おとつい発熱39度台 昨日37℃前後、夜になると37.5前後 今日も37℃前後 食欲もあり元気。風邪症状なし。 夜も寝れている。 解熱剤ある。 かかりつけが今日空いてるのですが病院行きますか? どうしますか? 6歳です。
お子様が、風邪で37℃に下がってもまた40℃超えの熱がでるのを繰り返す事ありましたか?😢 息子が一昨日(金曜日)から40℃超えの熱が出るのですが、昨日の夕方坐薬を入れてから今日のお昼まで37.0だったのに、また今40℃超え…
病院に行くべきでしょうか?🙇 今月保育園入園したばかりの一歳児です。 金曜日夕方に37.6℃。 その晩は食欲がないようで早めに就寝。 いつもより元気がない様子で、寝る前もゴロゴロ。 土曜日、朝には平熱に下がっていま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さらぶ💟
ありがとうございました!
質問しておきながら、メール直後に食べることになり、時間ずれちゃいましたf^_^;スミマセン
食後すぐは、動悸っぽくなりやすいといわれましたが、なるべく早くのみたいと思います\(´ω` )/
ジャムおっ
私も書きながら回答遅かったかなーと気になってました💦
お薬面倒ですががんばってくださいね😊
さらぶ💟
いえいえ、質問したのが食べる準備されてる直前でだめもとだったんで、大丈夫ですよー!回答はとても早くてありがたかったです(^_^)