
1歳2ヶ月の子供がお昼寝後に遅めのお昼ご飯を食べさせた後に嘔吐しました。食べたチーズの臭いがして、ミルクの時も吐き戻ししている状況です。寝起きや食後すぐに動いた際に吐くことがあるか心配です。
1歳2ヶ月です👧お昼寝後に遅めのお昼ご飯を食べさせた後、嘔吐していました💦
私が洗い物、旦那がトイレに行った間に吐いたようで、旦那が戻った時にちょっと吐いてると言って拭き取ってしまったので、私自身どの位吐いたのか確認出来ませんでした💦
最後に食べたチーズの臭いがしたので、すぐ食べたものを吐いた感じでした💦
本人はけろっとしてます💦
寝起きすぐであげたり、食後すぐに動いて吐いちゃったとかありますかね😞💦
ミルクの時も毎回吐き戻ししてました💦
- ママリ🔰
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
熱はなく元気なようなら様子見で大丈夫だと思います!
食べすぎちゃったとか動きすぎちゃったという可能性もありますよ。
一応お茶を少し飲ませてしばらくは激しい遊びではなく絵本など落ち着いて遊び変わりなければ大丈夫だと思います。
ママリ🔰
質問の後からは1度も吐かなかったので、このまま様子見でいきたいと思います!
夕飯も少し食べが悪かったのですが、その後💩をしたら食べたので便秘だったのかもしれないです😂
ゆうり(ガチダイエット部)
なんともなくてよかったです!