
愚痴です吐き出させてください。今、産後で実家に帰ってるのですがそれ…
愚痴です吐き出させてください。
今、産後で実家に帰ってるのですがそれがもうストレスで!
私は肥立ちが悪いとかなく、実家に帰ってしてる事・・・
正直家の家事は洗いもの、洗濯取り込み等はするし(両親ともまだ仕事のため)食事も夕飯以外は自分で用意。
ですが徒歩圏内のコンビニですら外出は一切できないので買い物はお金を渡して買ってきてもらう・・・
夜中の授乳や沐浴も手伝ってもらうことはありません。
父はくしゃみした手や鼻をかいたてで娘を抱く、寝てる時に触りまくる。母も過度に触る。
友達呼んで我が子いる横で大声でしゃべる。
庭でBBQしだす(私と娘は室内に避難(笑))
ストレスが溜まるだけで、風呂掃除、洗濯干すはしなくていいですがそれ以外はなんらが生活変わらない。
私もわたしで資格の勉強をしようとしても集中力が持たなくてイライラ。
全てにイライラです。
とにかく実家からもう逃げたい。残り20ほど実家で過ごさなくては行けないので苦しいです。
ちなみに旦那さんは仕事が忙しく迎えに来てもらえないです(高速4時間)
周囲に「産後は体調悪いから実家に帰るべきだ」を真に受けた妊娠前の私・・・ほんと殴って考えなおさせたいです
- ぐみ(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わかります!私も産後、姉が同居してる実家に帰ってたのですが居心地悪すぎて・・・😵💦
昼間は働いてるので皆いないし姉も家にいないことが多くて結局1人。
お昼ご飯も宅配使ってました
お風呂とか夜中交代で皆お世話してくれたりはしたんですが外出もさせてくれないし寝れる時は寝た方がいいとかテレビや携帯はあまり見たらダメだとかなんかしんどくて1ヶ月いるつもりでしたから3週間で切り上げて帰りました!😅

退会ユーザー
わたしも1人目の時里帰りしました!父が外で作業して手を洗わないで抱っこするのがすごくストレスで、ガルガルしてました。産後のホルモンバランス崩れもあり、今は思い出話みたいになってますが、当時のストレスときたら大変すぎました!😰
家事とかやってくれてるならまだしも、まほのママさんがやってることもえー?って思います。うるさくしたり、BBQとか嫌ですね😨
わたしも帰る日まで指折り数えてました笑

ゆうママ
私も実家いるのがストレスで、退院して1週間しないうちに自宅に帰っちゃいました!変わらず家事するくらいなら、自分のペースでできる自宅の方が気が楽で。
ただ、自宅に帰って1週間しないうちに乳腺炎になり、心配してくれた義実家にお世話になってます💦
必ずしも実家が落ち着くというわけではないので、自分が一番いいと思うところにいるのがいいのかなと。
ただ、ご自宅が遠いと帰れないですよね💦
出来るだけ無理をしないように、吐き出せる人がいるなら辛い気持ちを吐き出してください。それだけでも少しはスッキリすると思うので。

りな
わかりますー!!!
わたしも1人目は当たり前のように実家に里帰りしてほんとにイライライライライライラ‥
里帰りしてたった2日で帰る!と旦那に泣きながら電話しました😂
それからうちは車で40分くらいなので毎週末は家に戻って過ごし、期間も予定より相当早く切り上げて帰りました😂
2人目は学習したので親は帰ってこいって言ってきたけど、帰らず家にいてたまーに母におかず持ってきてもらったり手伝いにきてもらう程度にしてます😂
ほんと、一度家出て自分の家庭を築くともう実家では暮らせないですよね😂💦
生活の価値観だけじゃなくてもそんなに配慮できない?ってことばかりで‥
コメント