
8〜9ヶ月の赤ちゃんの食事タイムスケジュールについて相談です。3回食に変更しようとしたが、離乳食やミルクが食べられない状況。アドバイスやタイムスケジュールを教えてください。
3回食のタイムスケジュール教えてください🙇♀️
生後8ヶ月、まもなく9ヶ月です。
今までは
7~8時起床→ミルク240
12時 →離乳食
16~17時 →離乳食
20~21時 →ミルク240
就寝
だいたいこんな感じでした。
朝のミルクも残しがちになり、
離乳食後ミルクを飲まなくなったので
体重が減少気味、栄養が心配なので
今日から3回食にしようと思い
10時、14時、18時に離乳食を
変えようと思って先程離乳食をいつもの半分くらい
用意したのですがその半分くらいしか食べず
ミルクも飲みませんでした😓
朝晩のミルクは極力減らしたくないです😔
何かアドバイス頂きたいです😔
もしくは皆さんのタイムスケジュールを教えてください🙇♀️
- ( ¨̮⋆)(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7時、11時半、17時半に離乳食あげています😊
7時~8時にミルク240あげて、10時に離乳食あげたところ半分も食べなかったということでしょうか?

さー
もうすぐ1歳になりますが
6時ぐらいに起床ミルク200
9時すぎ離乳食
13時すぎ離乳食
17時すぎか18時過ぎ離乳食
19時すぎか20時ミルク200です!
-
( ¨̮⋆)
ありがとうございます!
朝早いんですね🤔
夕方の離乳食からミルクは
そんなに時間あいてないですが
離乳食少なめとかしてますか🤔?- 10月11日
-
さー
今日は5時15分に起きました💦
朝早くて困ってますが…
昨日は軟飯120g、おやき1枚、味噌汁ってかんじです!
がっつり食べる時と食べない時がありそれによってミルク少ない時とかまちまちです!- 10月11日
-
( ¨̮⋆)
めっちゃ早いですね😱
結構しっかり食べるんですね🤔
飲むだけって感じですね💡
参考にさせて頂きます☺️
ありがとうございます!- 10月11日
-
さー
早くてびっくりです💦
食べる時は完食するけど食べない時は半分も食べません…- 10月11日
-
( ¨̮⋆)
もう少しゆっくり寝て欲しいですね😭😭
その時の気分とか夕方だと眠いとかもありますよね😂😂- 10月11日
-
さー
ほんとゆっくり寝てほしいです…昨日はいつもより遅く寝たのに起きるのは5時でした…おばあちゃん並みに起きるの早いです笑
大人と一緒ですよね!
食べたくない時は食べないかんじ😊- 10月12日
-
( ¨̮⋆)
長い目でみるとこのまま朝強い子になってくれたらいいですね🤣🤣
人間味があって可愛いです🤣💕- 10月12日
-
さー
私が朝強いで似るといいです😊
子供はなんでも可愛いですよね😍- 10月12日
-
( ¨̮⋆)
毎日可愛いが爆発してます🤣💕💕
- 10月13日
-
さー
ですよね😍
もっともっと可愛くなりますよ💕- 10月13日
-
( ¨̮⋆)
子供の成長楽しみましょう😍😍
- 10月13日

はる
離乳食のときから7時、11時半、18時がご飯です!
-
( ¨̮⋆)
ありがとうございます!
朝早めなんですね🤔- 10月11日
-
はる
そんなに早くはないですよー(笑)
お昼まで4時間は空いてますし。
私は6時過ぎに先に食べてます。- 10月11日
-
( ¨̮⋆)
やっぱり4時間くらいはあかないと
お腹すかないですよね😵
朝凄いです🥺🥺
なかなか息子より先に起きれなくて😅- 10月11日
-
はる
21〜22時には寝てるので4〜5時過ぎに自然と目が覚めます(笑)
職場の人たちに「おばあちゃんかい」と突っ込まれました(笑)
旦那を6時に起こさなきゃなので一応5時半にアラームしててアラームなるまでは布団の中でスマホタイムしてます。- 10月11日
-
( ¨̮⋆)
早寝早起き😳😳
すごすぎます😂
旦那さん起こしてあげるの優しいです🥺🥺- 10月12日
-
はる
起こさないと起きないです笑
- 10月12日
-
( ¨̮⋆)
大変ですね😵😵
すっと起きてくれればいいですが😅- 10月12日
-
はる
旦那に似たのか子供もなかなか起きないです(笑)リビングに連れてきてもしばらく横になってます。
- 10月12日
-
( ¨̮⋆)
想像したら可愛いです🤣
やっぱり子供も似るのかもですね🤣- 10月13日

れあまま
7時〜8時起床ならミルクの前に離乳食ではどうですか😊?
それかミルクの後に離乳食でもいいと思いますよ👌
朝に飲んで10時に離乳食だとお腹空いてないんじゃないかなって思います💦
-
( ¨̮⋆)
やっぱりお腹すかないですよね😵😵
朝のミルク減らすのがちょっと心配で😢- 10月11日

ママリ
うちの子は今、7時頃、16時頃離乳食していますが、3回食になったら、7時、12時、18時にしようと思ってます!
-
( ¨̮⋆)
大人リズムですね💡
朝一のミルク減らすのがちょっと心配で😢- 10月11日

ミルキィー
9ヶ月半くらいですが、9ヶ月になった時から、大人と同じような時間に食べさせるようにしています。
6:30-7:00 起床
7:00-8:00 離乳食
11:00-12:00離乳食
14:00-15:00母乳or おやつ
17:00-18:00 離乳食
19:30-20:00 母乳➕ミルク
という感じです。
毎回多少の時間のズレがありますが、この範囲でのずれにしています。(起きる時間によって多少ずれるので)
離乳食はよく食べるので、おっパイミルクは離乳食後はなくしました!
時々おっパイをほしがるときにあげたり、基本夜中と寝る前、おやつの時間に与えてます
-
( ¨̮⋆)
ありがとうございます!
めっちゃ理想のリズムです🥺
おやつの時に母乳あげてるんですね💡💡
朝離乳食にしたらミルク減るの心配だったので
私もおやつの時にあげてみます☺️✨- 10月11日
-
ミルキィー
基本的には4時間は最低開けた方がいいみたいです!
夜の離乳食と寝る前のおっぱいやミルクが4時間あかないので、おっぱい5分くらいミルクは60くらいにしてます☆ミルクだけの時は120かな?
朝ごはんの離乳食後に140くらいミルク足してもいいみたいですよ☆もちろん無理せず飲める分だけがいいかと思います☆
体重は平均値にあれば大丈夫みたい☆- 10月12日
-
( ¨̮⋆)
参考になります🥺🥺
時間あいてないとたくさん飲めないですもんね💡
今日は寝起きからグズグズでミルクだけにしたので
機嫌のいい日にチャレンジしてみます💪- 10月12日
-
ミルキィー
頑張りすぎず一緒に子育て楽しみましょう(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
- 10月12日
-
( ¨̮⋆)
楽しんで頑張りましょう☺️💪
- 10月13日
( ¨̮⋆)
やっぱり朝にあげたほうがいいですかね😔
そうです!
普段の4分の1しか食べませんでした😵
はじめてのママリ🔰
それですと時間が空いてないのでお腹すいてないのだと思います😭
今後のことを考えると起床後に離乳食あげて、足りなさそうだったらミルクを足すほうがいいかなと思います☺️
( ¨̮⋆)
やはりすいてないですよね😵
今後保育園もあるので朝の離乳食挑戦してみます😣
ありがとうございます!