
コメント

あお✩たまママ
同じ様な状況でした!病院で乳首キャップ(medela)使ってましたし購入して帰りました!
そして搾乳器(手動)でいつもほぐしてから
飲ませてました(病院でそうやってました!)

だりき
乳頭保護器は使ってみましたか?
私は乳首が短めだったので、お勧めされて使い始めたんですけど、良かったですよ(*^^*)
使い続けていると乳首も伸びて、軟らかくなったので生後1ヶ月過ぎくらいには保護器なしでも授乳できるようになりました!
-
よここ514
ピジョンのを親に買ってきてもらいました。乳首を伸ばさねば…笑
が、なかなか病院が手で頑張れって感じなのでつかいにくいです。こっそり持ち込んでみます笑- 7月18日

ミイ
あたしは区の支援でおっぱいケアお願いしました!
券を使えば無料、払っても1回600円でした。
2時間くらいほぐされまくりで、ずーっと激痛でしたけど、2時間後には乳首引っ張ったら伸びるようになりました(笑)
母乳の出もよくなりましたょ。
市や区のサービスとか聞いてみてはいかがでしょうか??
-
よここ514
市にそんなサービスがあるんですね!おっぱいケア人にやってもはうと本当に痛いですよね。が、人にやってもらわないとできない…早速しらべてみます!!- 7月18日
-
ミイ
本当に人にやってもらわなきゃ自分では絶対無理です(笑)
ずっと食いしばってましたけど、終わる頃には楽になってましたょ〜
家庭訪問とか来ますか??
その時に聞いてみてもいいかもしれないですょ‼️
もし市にサービスあればその時に紹介してくれると思います。- 7月18日
-
よここ514
ほぐれたら楽になるんですけどほぐれるまでが…笑
もまれながら痛い痛いー!って叫んでしまいました笑
市の家庭訪問あります!市にそんなサービスがあることを期待して…- 7月18日

sky
出産おめでとうございます(*^o^*)
授乳大変ですよね、私も苦戦しました!
私は出産前から、カレンデュラオイルを買って指でクリクリ〜って動かして少し柔らかくなったらビヨーンて伸ばすようにしてました!
最初は痛いと思うんである程度柔らかくなるまで親指・人差し指・中指で乳首をつまんで揉むとだんだん柔らかくなると思います(^-^)
授乳前は毎回やらないとダメでしたよ(T_T)
頑張って続ければ自然と柔らかくなります!今では3ヶ月の息子に乳首咥えられたまま引っ張られても痛く無いです(笑)
-
よここ514
乳首の筋トレですな笑
看護婦さん曰く今が一番痛いみたいなのでその言葉を信じて頑張りたいとおもいます。
旦那にいたさを洗濯バサミでずっとつままれた感じだと例えてみましたが旦那はなかなかわかってくれず笑
ミルクでいいやんー俺もあげれるしって感じで切ないっす- 7月18日
よここ514
おおおお!搾乳機ってでる人のものだと勝手に思ってました。
が、ほぐしてもくれるんですね。
病院では手で頑張れって感じで…
あお✩たまママ
ほんと短めどころかフラットチクビだったため絶望ですよね(笑)
ほぐしてくれるし
チクビ伸ばしてくれるので
ベビちゃんが飲みやすくなるとゆわれて
病院でそうしてました!*Ü*
よここ514
搾乳機と乳首キャップだったらどっちを優先しますか?
どっちがよかったですー?
一応ピジョンの吸引機を買ったのですが…これでなんとかなるもんなのかなぁー。
あお✩たまママ
いや・・・
うちの病院ダブル使いだったんです(∩´﹏`∩)
どっちもあったから1ヶ月には直のみできてましたよ´ ³`)ノ ~♡
もちろん練習試合2人で泣きながら頑張りましたけどね(´▽`) '` '` '`
こんな乳首でごめんねー
って
こんなこと謝るなんて人生にあるとは思いませんでしたw
要は仕事が別なんです☆
搾乳器は柔らかくして
キャップは伸びるはずの長さをだすため
搾乳器は家でも使ったりしてたので買ってよかったです!´ ³`)ノ ~
搾乳してパパに父親としての
気持ちを呼び起こしたくて๛ก(ー̀ωー́ก)
飲ましてもらったり
うちもピジョンの手動買いました☆
答えになってなくてすみません(∩´﹏`∩)
あお✩たまママ
しばらくしたら
搾乳器で伸ばさなくてもキャップだけで
飲めるようになって
そのうち練習したら
そのまま飲めるようにって感じでした!(*'∀'人)*+
よここ514
搾乳器のほうが柔らかくしてくれるんですね!
今日旦那に搾乳機は?っていわれたのを断ってしまった…反省。
今は痛くて触るのもいやっ!て感じですが授乳時間になったらタオルを巻いてモミモミしてます。若干タオルで痛みはましなんですけど体重測ったら増えてなかった…涙
練習あるのみですね!搾乳機も考えてみます!
よくある手動のやつですよね?ちなみにメーカー教えてもらっていいですか(ー ー;)色々聞いてすいません
あお✩たまママ
ピジョンの手動のやつですよー☆
最初は張ってると痛いですけど
自分でやるより
量が絞れるためか
結構すぐ楽になります!
今はまだよここ514様もベビちゃんも
初心者なので
まずは安定して飲めるのを目標にゆるゆるっと
がんばりましょうね*Ü*
わかんないし痛いしとにかく辛いですよね(∩´﹏`∩)
あんまりこうしなきゃあーしなきゃと思わず
自分にあったやり方見つけていきましょう☆
1歳8ヶ月になった今も
毎日が試行錯誤の連続です( ˶´⚰︎`˵ )
よここ514
思った通りのものでした!
もう少し試行錯誤してやってみます。明後日退院なので買おうかな…完母を目指して!と、旦那も哺乳瓶で赤ちゃんにミルクをあげて欲しいのでどっちにしろいるかなー?買ってもらいます笑
子育てって正解がない分難しいですがマイペースに頑張りたいとおもいます。ありがとうございます!
あお✩たまママ
ピジョンのやつは
プラスチックの哺乳瓶もつくので
完母ならそれだけあれば充分ですよ☆
お互い子育て頑張って行きましょうね!
またいつでもママリに相談してくださーい♡
よここ514
ありがとうございます!
哺乳瓶を母乳実感?を買おうかと思ってましたが搾乳機でいけそうですね!( ´ ▽ ` )ノ
あお✩たまママ
哺乳瓶は本当に必要になったら買えばいいと思いますよ☆
完母だったんですけど
哺乳瓶2本もらったんですけど
1回使っただけで終わりました(笑)
よここ514
使わなかったらもったいないですよねぇ。
使わないことを祈って逆に2本くらい用意したほうがある意味いいのかも!?笑