
コメント

退会ユーザー
勉強させるというよりは集中力をつけさせるために子供にあった遊びをしっかりさせてます
モンテッソーリを基盤にして指先をしっかり使う遊びをさせてます
退会ユーザー
勉強させるというよりは集中力をつけさせるために子供にあった遊びをしっかりさせてます
モンテッソーリを基盤にして指先をしっかり使う遊びをさせてます
「教育」に関する質問
小学校2年生の娘が、お友達の鉛筆とキャップを盗んだと学校から連絡がありました。 突然のことで何も言えず、ただ先生の話を聞いて謝罪をして終わりました。 先生が言うには、娘の隣の席の男の子のお母さんから、鉛筆が一…
幼稚園ですが、性格が違うので下の子は違う幼稚園を考えています。 上の子が行っていた幼稚園は不満はありません。 ただ、性格が違うので変えたいなと。年が離れているので、影響ありません。 教育ママに思われますか?😂 …
小1息子の事で不安です。 息子は手先が不器用です。 三角形の形を紙に書けない、3歳児でも開けられるお菓子の袋を開けられない、等、一部分の事だけが平均より劣っています。 しかしそれ以外のIQ(知識や記憶、語彙力)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
指先を使う遊びがいいんですね💡
1歳ぐらいの頃はどんなおもちゃで遊んでいましたか?
退会ユーザー
積み木、こむぎこ粘土、お絵描き、マジックテープのおもちゃやファスナーのおもちゃを作って開け閉めさせたりなどよくしてました。
ピアノもたくさん触らせたりもしてました。