
下の子は夜寝ない。寒いのかと思ってかけても蹴飛ばす。暑いのかと思ってお腹だけかけてもダメ。うつ伏せにすると寝るが、おろすと泣く。上の子は良く寝ていたので困惑。
下の子ぜんっぜん 夜寝ないんですけどー(笑)
寒いのかと思ってかけても 蹴飛ばすから違うらしく…
暑いのかと思ってお腹だけかけても ちがく…
チュパチュパさせても 違う!と泣きながら投げ飛ばし(笑)
私のお腹の上にうつ伏せ状態にさせたら
寝てました(笑)
でも、ずっとこれはキツいから
そっとおろしたら 寝た!
…30秒でギャン泣き🤣
上の子は3ヶ月頃から朝までぐっすり寝てくれた優秀さんだったから
下の子の頻繁に起きが かなりダメージ(笑)
- たこ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まんま
お腹の上で寝かせて、下ろすとき仰向けですか??
うつ伏せで置いた方が起きないかも??

たこ
へぇ!!!
お腹スイッチ!
娘それなのかも。
結構うつ伏せになってること多くて🤔
深いため息みたいなのありますね😁!
そのタイミングで置いてみます😊‼️
たこ
抱っこのまま 横にしてみて、そーっと手をぬいたんですが、ばれましたね(笑)
もう 笑っちゃうくらい頻繁に起きるんですよ~
ギャン泣きで。
うつ伏せにしてみようかな😂
まんま
上の子が寝ない子で、うつ伏せでお腹あったかいまま、横にスライドして置いたら寝てくれる時ありました!!!
めっちゃくちゃ敏感なときはそれでも起きましたが😅
背中スイッチじゃなくてお腹スイッチらしくて、お腹寒くなるから起きるっていうのも聞いたことあります!
あと、寝てるときに深いため息みたいのしたら熟睡の証拠なので、その後に下ろすといいらしいです🤔
たこ
すみません、下に書いてしまいました😅