※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どん兵衛
子育て・グッズ

子供がお粥を食べなくなり、おやきを作ろうとしたが味付けを忘れてしまい、和風出汁を使えるか相談。他にアイディアは?

【離乳食 おやき】
子供が最近お粥を食べなくなってママリやネットで検索したら、おやきの案を発見。
お粥の冷凍が残ってるので早速お粥と野菜(人参)をと小麦粉を混ぜて焼いて出来上がってルンルンしながら後は夕飯の時間を待つだけと思ってたら味付けするの忘れてたー!
子供が好きな和光堂の和風出汁があるので一緒に混ぜるつもりだったのに…。
大人みたいに醤油とかを付けるわけにもいかないし何かアイディアはありませんか?
まぁ普段あげてるハイハインというお菓子も薄味だし本人が食べればいいのですが…。
いざ食べなかったらと思うと後悔しそうなので今の内に(笑)
先輩方どうかお知恵を貸してくださいー!

コメント

ぷく

和風だしにとろみ付けて餡掛け風にしてはどうでしょうか?
ベタベタになっちゃいますが( ̄▽ ̄;)
お醤油も1.2滴くらいなら大丈夫だと思いますよ!

  • どん兵衛

    どん兵衛


    お早いコメントありがとうございます!

    醤油が大丈夫だとは!
    とろみの素も丁度あるので試してみます!

    貴重なご意見ありがとうございました!!

    • 10月10日
deleted user

柔らかくなってもいいなら出汁と一緒に軽くチンして冷蔵庫で固めるとか、出汁とかしてハケで塗るとかどうでしょう?

  • どん兵衛

    どん兵衛



    お早いコメントありがとうございます!

    なんとナイス アイディア!
    早速やってみます!

    貴重なご意見ありがとうございました!!

    • 10月10日