
旦那の生活態度に不満を感じており、子供が生まれても変わらないのではないかと心配しています。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。
この時間まで普通に寝てる旦那にイライラして仕方がない…。
仕事してるから文句言ってないけどご飯食べたらすぐ横になって携帯いじって寝るブタみたいな生活今してて…。おっきいお腹なのに家事を少しでもやろうか?って言ってくれたりした事ない😂
これから子供産まれたら変わるなんて到底思えない😂
どうせ起こして子供見ててって指示しなきゃいけないんだろうなって思うと冷める😅
子供産まれてブタみたいな生活から変わった旦那さんいますか?
- あ たん。(4歳9ヶ月)
コメント

りんご
変わってもらうのは考えず私が手を抜く事を全力で支援してもらっています。働いてもらったお金でルンバとか食洗機とか、ミールキットとか、ネットスーパーとか、ネットでお買い物です!この方がお互いストレス感じず楽ですよ!今田舎に住んでいて無理ですがたまには家事代行とかも魅力的ですよね!

こっぺ
生まれる前は休日がお昼に起きるのが当たり前でしたが、
今では寝てられない状況なので(笑)
男の人は環境と体力的なストレスを与えないと変われませんからね😅
一応、夫も俗に言うイクメンらしさはありますが、子供に対してのみ。
家事はほとんど私です。
でもワンオペの苦痛の向こう側って
「いない方がラク」なんですよね。
平日はずっとワンオペなので、だんだんと休日のほうが疲れるようになってきます(笑)
ミルク、おむつ、寝かしつけ
最低限のことはやってほしいところですね🙄

はじめてのママリ🔰
洗濯とかお皿とか、絶対しない!って決めて、たまったらやってくれないですかね?😤

yu
同じですー!
休みの日は好きな時間に寝て好きな時間に起きて家事も全くやらずにひとりで自由に過ごしてます😡
子供産まれても何も変わらないです!
本当ストレスですよね!!!
もういない方が楽です😂
-
あ たん。
同じ方いらっしゃって良かったです😭🙏やっぱりそんな簡単に変わってくんないですよね…。笑
もう期待するだけ無駄だと思って過ごした方が楽かもですね👍- 10月10日

えびぴらふ
同じですよ~、休みの日は、変わらずワンオペですㅜㅜ
私はすべて娘に合わせて生活してますが、主人は娘がうまれても、ずっと携帯ですし、好きな時に寝て、娘が高熱だしても好きな時に運動して…
独身かよっ、て思うくらい。自由です。
本当腹立ちます。🤯
-
えびぴらふ
ちなみにこないだお昼ご飯食べお酒をのみ、16時に昼寝がはじまり、結局起きてこなかったですからね。もう、期待もせず諦めてます🤦♀️
- 10月10日
あ たん。
贅沢したい程の給料も持って帰ってこないのでりんごさんみたいな暮らし方は無理です😭羨ましい限りです…。
私の家族には俺がやるから発言しててこれなのでキモイです😊👍やっぱり変わるなんて期待しすぎですよね笑
りんご
でしたらどうしてもしてもらうことは決めてしまった方がいいと思いますよ!例えば
夜洗濯機回して干すとか
夕食後の洗い物とか
確実に出来るもので帰りが遅くてできなかったとか逃げ道のないもので毎日であったり何曜日毎回出来るもので。