※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
深爪
妊娠・出産

妊娠検査薬で2人目の妊娠がわかり、周囲の反応が冷たくて落ち込んでいます。周りの喜びとの違いに悲しみを感じています。

どうしようもない話ですが悲しくなってしまったので聞いてください。
このたび妊娠検査薬で陽性が出ました。

1人目は不妊治療をしてやっと授かった子でした。
自分も周りも嬉しい!楽しみ!一色で妊娠期間を過ごしました。
もう治療はせず、2人目はできたらラッキーぐらいに思っておこうと夫婦で話していました。

そんな矢先、1歳2ヶ月で断乳してすぐに妊娠発覚。
まだ病院には行っていませんが検査薬で陽性だったため、嬉しくなって夫に報告すると「、、、そう。」と。
嬉しくないの?と聞いても「まあまだちゃんと妊娠してるか分かんないしねえ。というかこんな早くできると思わんかった」と。

体調不良が続いているため近所に住む義父母にも伝えておこうという話になり、伝えたのですが真顔で「そうなんだ。」以上でした。

夫の妹が妊娠4ヶ月(第一子)なのですが、その時は妊娠検査薬陽性という報告だけでお祭り騒ぎでした。はじめてのエコーは私たちにすぐ写メしてね!!みたいな…。でも私たちの第一子の時もものすごい喜びようでした。


私自身こんなに早く2人目ができるなんてまだ全く実感がないですし、病院にも行っていないからまだ不確定なのも理解しているのですが、あまりにもあっさりとした反応にすごく落ち込んでしまっています。
今日も義父母が夫の妹からエコー写真をみせてもらってきゃっきゃ喜んでいるのを見るのが辛くて…お腹の赤ちゃんが喜ばれていないのかと思ってしまいそうで悲しくなってしまいました😢

コメント

ママリ

まだ心拍も確認できていない状態ですしぬか喜びしたくないだけじゃないですかねー??

かずずん

流産された事があるなら、聞いても喜び過ぎないようにするかもしれません。

ユウキ

義両親はそんなことないですよー!ただ、旦那さんについてはあるあるかもです😅
うちも息子は体外受精で、今回まさかの一周期で自然妊娠なのですが、旦那は息子の時との格差が凄いです苦笑
息子の時は超不安定だったせいもありますが、かならず健診についてきてましたが、今回はついていきたいとすら言いません😅
昨日健診でしたが、エコーみせてとすら言いません😅
産まれたら、きっと同様に可愛がるよね~くらいなかんじです☺️けして、喜んでないわけではないとおもいますよ☺️まだ実感がないだけです。
一人目めちゃくちゃ苦労して、やっとできたぶんなんかひょうしぬけなんだと思います😅
私もそうですが...笑
二人目あるあるかもですが、今回は安定してることもあり、妊娠してることたまに忘れて息子振り回してます😅😅😅

義両親に関しては、まだエコーもないので、反応のしようもないのではないでしょうか☺️💦私も、両親と同居ですが、報告は胎嚢確認できてからしましたよ。
実の娘さんのはじめての妊娠も大きいとは思いますが、年の近いいとこは仲良しになるので、それはとても素敵だなと思います✨

早く妊娠確定すると良いですね✨

のほほーん

我が家の旦那もですね。
流産とかがあったから
「とりあえず安定期入るまでは素直に喜べん」も言われましたね。笑

ジュー

丁度学年が一緒になるって事ですね。

わだかまりはすぐに解決しておくほうが良いと思います。
病院で検査をしてもまだ、同じ対応をするのであるのなら、
みんなの前で深爪さんの一人目と反応が違いすぎることを、みんなの前で言いましょう。
絶対に比較に義妹の事は出さないように。
あくまでも一人目との時の反応と比較してと。
義両親からしたら、自分の娘ですから、
自分達も子育てに参加できると思ったのだと思います。
子育てに、口も出せますしね。