
妊娠した親友との再会について悩んでいます。嬉しさと嫉妬、落ち込みが交錯しています。どう対処すればいいでしょうか。
妊娠した親友と久しぶりに会う約束をしたけれど、、、。
1年以上なかなか授かれず悩んでる中、少し妊婦さんらしい姿になった親友とどんな気持ちで会おう。心が表情に出ないか不安。
頻繁に連絡を取り合い、月1は会ってた親友ですが、コロナもあるし妊活始めて1年たってしまったタイミングで妊娠報告を受け、嬉しかった反面すごく落ち込んでしまい、少し距離をとっていました。久しぶりに大好きな友達と会っていろいろ話したい気持ちと。会ったら嫉妬したり、落ち込んだりしちゃうだろうなという気持ちで複雑です。
何か良い対処法があれば教えてください😣!
- mamari
コメント

くらら
「妊娠パワーちょうだい~💓」
っていいます!その後に「でも…聞いた時ぶっちゃけ本当は焦ったし嫉妬したしモヤモヤしたけど今日会えてよかった…😊」っていいます!頑張ってください!

さき
私なら今はお互いに気を遣っちゃうし会うタイミングじゃないと思い連絡だけにしときます。
なかなか難しいですよね!
私も不育症の友達と会おうって言ってて結局会わず。そっから全然連絡も取ってなくて疎遠っぽくなっちゃいました。
-
mamari
回答ありがとうございます🌼
やっぱりそうですかね。。。
本当に仲がよくてしょーもないことで頻繁に連絡を取り合うくらいで、会いたいし、関係を壊したくないし、複雑です😢
とりあえず今月は妊娠するかもしれない!と思って次の生理予定日以降に会う予定ですが😂またリセットしたら余計しんどそうですね😞
妊活のこと誰にも言えなくて辛いです。。。- 10月10日

ママリ
多分、会っても素直に嬉しい、楽しいと思えないと思います。
向こうも察してると思いますよ😭コロナもまだ落ち着いてないしもし万が一のこと考えて会うのやめとくねって断るのがいいと思います😭
-
mamari
そうですよね。。。
やっぱり合わない方がいいですかね😭
でもこのまま一生授からなかったとしても、一生親友に会わないってことはありえないので、この気持ちを乗り越えたいんですが、、、リセットして泣いてしまうくらい落ち込んでる今は時期じゃないのかもしれないですね😞- 10月10日

退会ユーザー
お気持ちよーーくわかります!
妊活どうこうより、コロナが心配だから妊婦さんと外で会うのは怖いかなぁと思いました💦
万が一自分がうつしちゃったりしたら嫌だし。
親友って程ではないんですが学生の頃の仲良しグループがあって、私以外子持ちです😅
集まろーってなりましたが、子供連れてくるって話だったんで悪いなと思いつつ、迷いに迷った挙句ドタキャンしちゃいました。
それから疎遠ですが、今は仕方ないかなぁと思ってます。
会っても辛いし、そんな気持ちになっちゃう自分も嫌になってしまうので😢
-
mamari
回答ありがとうございます🌼
それはお辛い思いしましたね。
私もいつもそういう未来を想像してネガティブになってしまいます。
本当に、自分が嫌いになります😭- 10月10日
-
退会ユーザー
ネガティブになりますよね〜💦
簡単に妊娠できた人には話しても理解出来ないし、それはしょうがないことだ思うので、いつか自分も子供出来た時「あの時子供出来なくて実は結構病んでてさ〜😂」みたいに話せる日が来たらいいと思ってます。
いつになるかわかりませんが😱😱- 10月10日
-
mamari
私も妊娠した時にしか打ち明けられない気持ちだなと思ってます😢
すぐに妊娠した人にはわからないし、しょうがないことですよね。
早くお互い妊娠すると良いですね😢💗- 10月10日

はじめてのママリ🔰
私も不妊治療をしていたので、お気持ちわかります。
私は治療中は子連れや妊婦の友達には会いませんでした💦避けてました。
でも、本当に仲良しの友達には不妊治療をしている事を話してたので、その子が妊娠してからも会ってました😌向こうからは絶対聞けないので、大切な友達なら打ち明けて会った方が良いと思います!
打ち明けてからは、最近体調どう?って友達から聞いてくれる様になりました✨
言ってない友達には会わない、会いたい友達には言うって感じです😊
-
mamari
回答ありがとうございます🌼
打ち明けたい気持ちはあるのですが、なかなか勇気が出ません。
いつか伝えられたらきっともう少し楽な気持ちで友達に会えますよね、きっと😞- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‥焦らずゆっくりで良いと思います🌟今は気持ちの整理をして、打ち明ける勇気が出てからあった方が良いかなと思いました😭相手も聞きづらいし、自分の話もしづらいので、言わないまま会うとお互い気を遣って楽しめないと思います💦
- 10月10日

なみ
私なら会わないかな😊
私の経験ですが、私が流産したって報告したその直後に、私は妊娠したのって親友に報告されました。親友の気持ちも理解しているつもりです?おめでたいことですし。でもやっぱりその事は頭から離れなくて辛いです。
なので今は距離をとっています。
その方が心穏やかに自分が過ごせているので。
親友でもバックグラウンドが変わってくると、親友じゃなくなる事もあるかもしれないと個人的に思います。
女性は特にそれぞれ状況や環境が変わるので、学生とは違う感情になっていくのが普通な事で致し方ないことかなと、、
親友とか友達って何なんやろって思ってしまいます😂
すみません私の話になってしまって答えになってないですね、、
-
mamari
回答ありがとうございます🌼
友達の報告、本当に辛いですよね。
妊活の辛さって同じ気持ちを経験した人しか分かり合えないことですね😢- 10月10日

はじめてのママリ🔰
案外その方も病院に通ったりして授かったってこともあるかも…?
私の周りは話したら、
不妊治療してる人ばかりです!
同じような歳だし、みんな悩んでるんだな、と思いました!
-
mamari
回答ありがとうございます🌼
親友は授かり婚でした。
だから余計に、こんなに望んでいる私が授かれないのにと心病んでしまいました😢
話せたら楽なのに、なかなか勇気が出せず、打ち明けられません😭- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
それは、、話すと泣いちゃいそうです😭
素直にお祝いできなさそうならば、会わないかなぁ?😭- 10月10日

もか
私もそうでした。めちゃくちゃ腹黒い気持ちを常に持ってた時期もあります😂ただ、不妊治療を本格的に始めてからはもう開き直って❗️こういう治療してるんだーとか普通に言ってました😳
妊娠中の友人には、妊娠中大変な事は?とかこれから参考になりそうな事を聞いてましたよ。辛い気持ちになる根本には、羨ましいし私も早く妊娠したいっていう焦りもあるので気持ちがついていかない時は、誰にも会いませんでした🤨無理しなくていいと思います。
-
mamari
打ち明けた方が楽だと思っているのに、なかなか打ち明ける勇気がでません😢
不妊なんだ。可哀想に。って思われるのもなんか嫌で😂
変なプライドみたいな😂
やっぱり今は合わない方がいいのかなぁ、早くこの気持ち乗り越えたい。早く妊娠したいです😭💗
妊娠菌ください!!!笑- 10月10日
-
もか
不妊の辛さはいくら話した所で、不妊の人にしか絶対に分かりませんから!😤 可哀想と思うのも他人の自由ですからね😅私は開き直ってからは会社の上司や同僚にも話してめちゃくちゃ楽になりました。でもそこまでがなかなか…ですよね💦自然に授かれるに越した事はないですもんね❗️私は持病があり自然妊娠が出来ないので…諦めが早かったのかもしれません💦応援してます!妊娠菌置いていきます( *´꒳`*)੭⁾⁾♡
- 10月10日

はじめてのママリ🔰
素直に一緒におめでとう!よかったね!ってお祝い出来ないのなら会わないほうがいいと思います!
私も結婚してもうすぐ10年ですがなかなか授からず、最近やっと授かりました。でも、それは友達や周りの人のご懐妊を素直に喜べるようになったからかなとも思ってます!
本当に仲のいい友達には喜んであげたいですよね!みんなにそういう愛情でつつんであげれば自分にも返ってくる気がします(*^^*)
スピリチュアルカウンセラーの江原さんが言ってました(*^^*)
人生を成功させるには大我の愛の実践です(^o^)
-
mamari
妊娠おめでとうございます🌼
10年ですか。本当におめでとうございます!
これからまだまだこの気持ちと戦っていかなきゃいけないかもしれないのに、ずっとこんなに暗くて落ち込む日々が続くと思うとなかなか前を向けません。
今は自分の時間、旦那との時間、友達と遊び回れる時間を大切にしたいなと日々過ごすようにしています。そうやって、愛情につつんで、包まれて、気持ちが変わっていくようにがんばります。
ありがとうございます!- 10月10日
mamari
回答ありがとうございます🌼
ポジティブに妊娠菌もらいに行けたらいいです😭!
頑張ります😭✨
妊活のことは誰にも話してなくて、妊活のこと伝えたら泣いちゃって心配かけて気を遣わせちゃいそうで😢
打ち明けた方が楽だと思うんですが、なかなか打ち明けられません😢