
妊娠中の薬について、安全性が確立されていない薬を処方されたが、気になる。使うべきか悩んでいます。
妊娠中の薬についてなのですが、猫カビというものがどこかから移ってしまったらしく、手にかぶれができ、皮膚科に行き塗り薬を処方していただきました💦
妊娠中ということは先生にも薬剤師の方にも伝えておいたのですが、処方してもらったあとに自分でネットで調べたら「妊娠中の投与に関する安全性は確立していない」と書いてありました。
安全性の確立ができてないのに、その説明無しに普通に処方されるんだと少しびっくりしたのですが、皆さんなら気にせず使いますか?😣
- まま(4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
薬剤師です🙏
妊娠中との事を伝えた上での処方ですよね?💦
医師と薬剤師の判断で処方されているので、大丈夫ですよ😅
ネットで調べて〜って人、最近多いのですが
本当にダメなら処方出来ません😓
妊娠中の投与に関する安全性なんて、
どの薬も確立してないようなもんですよ😅

ママリ
妊婦に大丈夫でも、そういう風に表記してある薬は多いですよ!私も何回かそういう表記のある薬処方されましたが、それは万が一というか、保険的に会社が書いてるだけで、ちゃんと処方されたなら大丈夫ですよ
-
まま
そうなのですね💦
神経質に考えすぎちゃって…
保険的に書いてるだけなんですね😭
病院では問診票の妊娠中のところに丸をつけただけだったので、もし見てもらえてなかったら…と今更心配になってました💦
薬剤師さんも、先生はOK出されましたか?と私に聞いてきたのでその質問の仕方も心配で…
ありがとうございます😣- 10月10日
まま
薬剤師さんからの回答嬉しいです😭
そうなのですね💦
4週って1番薬などの影響が赤ちゃんに伝わりやすいと知り、神経質に考えすぎちゃって😣
ありがとうございます😊
ママリ
4週はまだ胎盤出来上がってないので、薬の影響は伝わりにくいですよ😓
まま
ママリの今日のひとことに一昨日くらいにそうやって出てきたのですが、違うのですね💦