
親しい上司からの出産祝いに対し、郵送でお返しを考えています。お礼や遅れの理由、直接渡せないことを伝えたいのですが、適切な文章が思いつきません。アドバイスをいただけますか。
親しい上司に出産祝いを頂きました。
お返しを直接渡したかったのですが、コロナで難しそうなので郵送しようと思います(県外の事業所に居て、事業所に郵送)
品物と一緒に一言?書いて送りたいのですが、文章が思いつきません😭💦
お祝いのお礼、
お返しが遅くなった事、
直接渡したかったけど、コロナで会えないので郵送した事を描きたいです。
あと加えた方がいい文章あったらお願いします😣🙌
- トマ(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お祝い嬉しいですね🥰
私なら、こんな感じで書きます🌟
↓
いつもお世話になっております。
先日は素敵なお祝いのお品を頂き、ありがとうございました。
(早速使わせて頂いております等、お品物の感想)
子供もお陰様で○ヶ月になり、最近では○○が出来るようになりました!
慣れない育児に加え、昨今の情勢により、直接お会いすることが出来ず、お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
心ばかりではございますが、お礼のお品を贈らせていただきます。
これからますます寒さも増してくる頃かとは思いますが、○○さん(上司)も是非お身体ご自愛下さいませ。
のような感じでしょうか?😊
トマ
凄いです🥺
ありがとうございます♪
そのまま使わせて頂きます☺️🙌
退会ユーザー
恐縮です🥺💘
上司の方が内祝い喜んでくださいますように…🥰