子育てで悩んでいます。息子の成長に不安を感じ、自己責任を感じています。他の子供と比べてしまい、辛い気持ちになります。この状況から抜け出す方法を知りたいです。
批判はご遠慮いただきたいです。
自分がやっている子育てが、息子にとっていいのかわからなくなりました。
2歳になりましたがパパママ以外の言葉が出ません。
食事もスプーンを使えていましたが、最近急に右手でスプーンを持ったまま左手で手掴みで食べています。注意するのも疲れてしまいました。食事中もベビーチェアーから身を乗り出して他の料理をいじるので外食なんて論外といった状況です。
わたしが近くにいないと機嫌が悪くなるので、昼寝をしたすきに全ての家事をやらないと生活ができません。
落ち着きがなく場所見知りもあるので、今行っているプレ保育の説明会がかなり大変です。チョロチョロするのでほとんど話が聞けません。
どこまで注意していいかわからず、ここまでいろいろできないのは毎日そばにいる自分のせいじゃないかと感じてしまいます。ママ友のLINEグループによその子が大人と会話ができている動画や器用に遊んでいる動画があると、自分の子が出来ないことが多すぎて情けなくなり動画を見るだけで悲しくなったり吐きそうになったりします。
こんな状態で子供と関わっていいのかわかりません。母親失格だと毎日自分を責めてばかりです。
どうしたらこの状態から抜けられると思いますか?もうしんどいです。
- きいちゃん(6歳)
コメント
ままり
うーん。普段の子育てがどんな様子なのか知りませんが、文面からは批判されるような育児をしているとは感じませんでしたよ!
普通に育てていても、もっとヤンチャな子どもたくさんいると思います(^^)!
しかし、吐きそうになったり失格だと自分をせめているきいちゃんさんが心配ですね。全然ダメじゃないと思いますよ。保健センターの方なんかにお話聞いてもらうだけでも、楽になったりするかもしれませんよ!(^^)
思い詰めず、頼れるところに頼ってください✨
ゆか
うちもスプーンで食べられるのに、スプーン持ちながら手で食べますよ💦
まだ2歳ですし、よく聞きますよ😊ママリの一言コメントのところでも、興味を持ったもの食べてok!使えなくても箸で食べるなら箸でもいい。くらいのこと書いてありましたよ😊
うちは私の箸をぶんどって使おうとしますが、当たり前に挟めず、手伝え~とブーブー文句言うので手伝って食べさせたりしてます😅
ベビーチェアから立ち上がろうとしますします😱
外食のときは、娘の手が届くところには置かないのが、うちの鉄則です😅たまの外食のときくらい親が食べさせたっていいし、割れないお皿なら落としても拾えばいいですし。
一歳半で二語文とか話してる子、いますよね😅うちは一歳半で単語0なので、打ちのめされました😂
うちも場所見知りも人見知りもあるので、連れていくところ限定されますよね😅
タッチペンでタッチするとしゃべる図鑑を買ったら、少しずつ興味が出てきたみたいです。
きいちゃんさんは何も悪いことしてないですよ!!
うーん、周りと比べないことですかね…
よく言われるかもしれませんが、男の子はしゃべるの遅いと言いますし…うちは女の子なのに遅くてビックリされます😅
うちの夫は3歳まで喋らなくて周りがすごく心配していたそうですが、本人は周りが喋らそうとしてるのがすごい嫌だったから喋らなかった😆とか言ってましたが…
周りに比べるとできないこともたくさんありますが、まだ2歳😊と私は思ってます。
最近話した幼稚園の先生が、何かお手伝いをしてもらってうまくできなくても大人が目線の高さを合わせて、お手伝いしてくれてありがとう😊って言うと、親との信頼関係が築きやすいと聞いて試したことがあります。
タオルをぐちゃぐちゃに畳んでもらい(笑)、「すごーい!ありがとう、助かった😊」と目線を合わせて言ったら、それだけで満面の笑みを浮かべて喜んだんですよね。
レタスちぎらせたらばらまくし、余計に時間かかるので本当に簡単なことだけやってもらってます😅
検診でなにか指摘されてますか?
-
きいちゃん
ありがとうございます😊
1歳半検診で言葉や指差しがひっかかり保健所の発育相談にまわされましたが、早くて12月にならないと対応できないと言われました。なかなか厳しそうです…保健所に相談して、何かフォローしてもらえるか聞いてみます。
最近一番心が折れたのが、息子より遅く産まれた女の子が父親の誕生日に「おとうさんたんじょびおめでとござます!」って連呼してる動画をうっかり見てしまった時です。よくわからないけど惨めな気持ちになって吐きそうになりました。
場所見知りもひどく、ちょうど先月あたり卒乳に向けてマッサージで通っていた助産院でもやっぱりダメでした。息子が泣き止むまで施術してもらえず、2回目以降は息子を連れて来ないように言われました。助産院なのに何で?という気持ちになりました。なので今は幼稚園の説明会がすごく負担です。
やっぱり悩みますよね…これでイヤイヤ期がきたらどうしようと心配になっちゃいます。- 10月9日
退会ユーザー
はじめまして😌
3人の母をしてます。
文面に書かれていることしか分からないですが…例えば、言葉がけはどのくらいされてますか?子供の指差した方を見て、◯◯だね、などと言ったりされますか?1日何時間向き合って一緒に遊びますか?
質問が多くてすみません🙇♀️
私は自分で言うのも変ですが、かなりペラペラ喋ってる方だと思います。
赤ちゃんのまだ喋らない頃から散歩しながらも、今日は天気がいいね〜。あ!ワンワンだ!可愛いね〜!お、このお花綺麗だね〜、ブーブーがたくさん走ってるね〜など、当然返事は返ってきませんが1人ブツブツよく喋ってた記憶があります💦
下の子は2歳4ヶ月ですが、一歳半時点で話せる単語はそれほど多くなかったものの、常に何かしら喋っていたら1歳10ヶ月には二語文、2歳頃に三語文を話すようになりました。
これは絶対同じことをやればそうなるとは言いきれませんが、語りかけなどは結構重要であるとは聞きます。
機械やDVDで覚えることもありますが、何よりも一番効果が高いのがママの声なんです。
とはいえ周りからは賢い子でいいよねなど妬まれてしまってたこともあるのですが(聞いた話)特に天才でもなければ、できないことも苦手なことももちろんたくさんあります。
言葉のインプットでいうと例えば、りんごをりんごだと勝手に覚えることってないんです。
絵を見せてりんごだよって教えても実物とリンクしていなかったりします。
だからりんごを買って、これがりんごだよ。りんごって丸いね、りんごって赤いね、ほら持って触ってみて。じゃあ今からママがりんごを切るから見ててね?ジョッキン!あ、りんご半分になったね。あれ?あれ?りんごって中は白いんだね。さあ食べよう、いただきます!りんご美味しい?りんご甘いね、美味しいね。
と、りんごを何かと連呼して教えました。実物を見て、触って、嗅いで、食べて、聞いて、やっとりんごだとインプットさせるって感じで私はやってます。
どんぐりコロコロの歌もそうです。歌は覚えられても、ところでどんぐりって何?ってなるんです。
だからどんぐり拾いに行って、これがどんぐりだよと、何回も会話に交えてインプットさせました。
もしよかったら試してみてください✨
それと2歳なったばかりはうちもまだまだ最後まで座って食べるのはできませんでしたよ。
なんならいまだに走り回ってしまうことあります。やっと外食で座っていられるようになったのはここ1.2ヶ月前くらいからです。
下は双子なのでつられて遊ぶし地獄でしたね…
そしてまだ利き腕が定まらない時期なので両手使ったりすると思います🧐
食事のマナーも3歳まではどうしても注意してもまたやるの繰り返しで必ずしもちゃんとできるものじゃないので、立ったらご馳走様って下げてしまうか、スプーンさんが〇〇くんのお口にご飯運びたいなって泣いてるよなどと言って促してみるのはどうでしょう🧐されていたらすみません🙇♀️
他の料理に手を出すのは興味が強い証拠だと思います😌
これはどんな触感かななどを手で感じるそうです。(五感?)
どうしても触ってほしくないものは、これはあついあついよ、触ったら痛い!しちゃうって教えてます。
うちは双子でだいぶ諦めも入ってるのか、基本食べちゃダメなもの以外手掴みでも食べてくれるならいいやってスタイルです💦😂参考にならなかったらすみません…💦😱
集団に入ればいずれスプーンもフォークも箸も使えるようになりますし、大人になっても手掴みするわけではないので、どーん!と構えてて大丈夫だと思います🥺💓
プレ説明会は絶対お子さんも連れていかなきゃいけない感じでしょうか?
連れていくのが前提でしたら、息子さんが好きな本やお絵かきぶっく、シールやおもちゃなどを用意しておくとか…どうでしょう🧐
興味深々な年齢なのでチョロチョロしちゃうこともあるかもですが、園側もその辺は配慮してもらえる感じでしょうか🧐🧐
ちなみに下の双子も同じく場所見知りかなりある子です。。
でもなるべく比べないよう周りを見ずに、自分の子の興味のあることやできることだけに視点を置いて、ほめて、できないことは無理にはさせないようにしてます😌
うちは上がグレーの子なので、下2人もなんて頭をよぎることもありますが💦
うちの子はこんなこともできないのかと親が思って育てると本当にできない子になると言われていた方がいて、自己肯定感っていうのでしょうか。どうせ自分はできないんだって子供に思わせないような育児をしようと心がけてます😌
今からできることたくさんあります!母親失格かどうかは将来息子さんが大人になってから息子さん自身が振り返り決めることです。だから自分で母親失格なんて決めちゃだめです😭
長々と長文と、失礼がありましたら…すみません🙇♀️🙇♀️
-
きいちゃん
たくさんありがとうございます😊
言葉がけもかなりやっていて、昼寝以外はずっと遊んでいるかんじです。それでもまだ指差しができません、これもネックになっています。
料理をしているところを見せたくても手を出されそうで不安です😰😊
いろいろやらせたいけど危なくて怖いっていうのが良くないでしょうか…。
プレの説明会は平日で夫が在宅ではない限り連れて行くしかなく、連れて来ない人を今まで見たことがなく子供の反応も見たいので連れて行っているかんじです。まだ週明けもありますが、頑張るしかないですね。- 10月10日
きいちゃん
ありがとうございます😊
頑張ってもなかなか上手くいかないことが多すぎてかなり滅入っていると思います…。
LINEもあまり画像や動画は見ないようにしてますが、何かの拍子で会話の動画とか見るとショックです。娘の全裸画像を送ってくるのと同じくらい萎えます。
保健所に今度話してみようと思います。発育相談が早くて12月と言われているので、それまでに何かフォローしてもらえたらと思います。