
7ヵ月の息子にイライラしてしまう悩みです。夜中何度も泣いておっぱいを欲しがり、夫は忙しくワンオペで大変。いつも笑顔でいられなくて申し訳ないと感じています。
7ヵ月の息子にイライラしてしまいます😔
ズリバイでどこまでも進み、危ないから抱っこするとギャン泣き
離乳食食べてる時手足バタバタ顔ゴシゴシスプーンぶっ飛ばすので洋服までごはんだらけ
夜中も何回き泣いて起きて、ずーっとおっぱい吸ってます…
おっぱい痛い…
夫は仕事が忙しく基本ワンオペでうるさーいっと叫びたくなってしまいます😭😭
まだまだ赤ちゃんで何も分からないのにいつも笑顔でいてあげられなくて息子に申し訳ないです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぬー
わかります。イライラしてしまいますよね😭
ズリバイ、ハイハイ、たっち
の時期はなんでも興味を持つので
危ないものは避けて、なるべくやりたいことさせるようにしてあげてください😌
離乳食は私も1ヶ月〜2ヶ月はぽいぽい、ご飯だらけ沢山ありましたがそのうち食べるようになりました😌!
頑固な子供には、なるべくお母さんと子供が笑顔でいられるように思考を変えていくのが大事です😭(笑)

かぴばら
毎日お疲れさまです😭✨
ワンオペ辛いですよね💦うちも平日はワンオペです⚡️
私もついさっき息子にイライラして今隣の部屋に逃げてきました😭申し訳ないと思いつつ毎日イライラしてます😭
-
はじめてのママリ🔰
かぴばらさんも毎日お疲れ様です😢💓
3歳近いワンオペはもっと大変そうです…😭
物理的に距離置くのも大事ですよね💭
つい怒ってしまって自己嫌悪です💦- 10月9日

スノ💙❤️
わかりますよ~😊
大変ですよね💦
うちもワンオペなので毎日気が狂いそうなくらい大変です😭
ズリバイし出すと本当に目が離せなくなりますよね💦
部屋の模様替えもしなくちゃいけないし・・・
うちの子も頭から足までご飯だらけだったので下にレジャーシート敷いてオムツ1枚でご飯食べさせてましたwww
服のご飯を取る手間がはぶけますwww
夜泣きはもう少しの辛抱ですね💦
おしゃぶりは嫌がりますか??
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペでふたり見るのは本当に気が狂いそうですね😭💦
一日何もしてないのにバタバタして終わります…😂💭
部屋の模様替えがまだ半分くらいしか終わっておらずお互いストレスが溜まってる気がします💦
まだそんなに寒くないからオムツ1枚でもいいですね!🤔
今日お気に入りの息子の洋服にごはん飛ばされてイラッとしてしまいました😭😭
どうせどこにも着て行かないんですがw
ここ1週間くらいで夜泣き始まったんですがどのくらいで落ち着きましたか😢?
おしゃぶりは嫌がります😂
前はミルク飲んでくれたのでよく寝てくれたんですがまさかの7ヵ月で哺乳瓶拒否で困ってます😭💦- 10月9日

ニコママ︎︎¨̮♡
まさに今朝同じ事なうで思わずコメントしてしまいました😭
夫が急な出勤になってしまい離乳食のストックが無かったので朝からバタバタ下ごしらえしながら一生懸命作った離乳食、、食べさせて半分くらい行ったところで足バタバタでお粥に足を突っ込まれ…びちゃびちゃに😟。。。思わずイライラしてしまいました…😣
この月齢で1人で長い間待てない事はわかってはいるのですが洗い物しようと1、2分離れただけで発狂、奇声をあげ😭
うちもほぼワンオペで夫が忙しく連勤、急な出勤、帰宅も遅いので気持ち的にいっぱいいっぱいになる事もしばしば😞
息子もまだ何もわからなくて出来ないこともいっぱいで私よりもやもやしてもどかしい事が沢山あると思うのに本当に心に余裕が持てない母で嫌になります…😭😭
私の愚痴になってしまっていてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
月齢一緒ですね〜♡
急な出勤もお粥に足突っ込まれるのも辛いですね…😭😭
離乳食作るの手間もかかりますし心折れますよね😢💦
この投稿したあと心が折れたので、昨日は朝も夜も離乳食お休みしました😂!
準備食べさせるの片付けないだけでちょっとリフレッシュできましたよ〜🥺✨
なんか食べたいかな?と思ってハイハインだけあげました 笑
ワンオペだとお風呂も一人で入れられてますか😭?
あの夜のバタバタ、寝た後の家事でいっぱいいっぱいなりますよね💦
うちの息子ももどかしいのか奇声あげまくってますがそれでHP削られて心に余裕なんかないです😂
私もイライラしては自己嫌悪の繰り返しです🥺💦
いつもニコニコで構えるようになりたいですね…😭- 10月11日
-
ニコママ︎︎¨̮♡
すみません下に投稿してしまいました💦💦
- 10月11日

ニコママ︎︎¨̮♡
同月齢のママさんで今回の境遇も一緒で心強いです✨️✨
元々料理自体は嫌いではないのですがズボラな性格も否めないのでせっかく朝イチから作ったのに…という不満が余計イライラを加速させてしまったのかもです😞💦💦
食べさせるにあたってミルクの量や離乳食のバランスや量、時間など色々考える事も増えてキャパオーバーしそうです😢
お休みいいですね😂✨️!
私も迷ったんですがとりあえず今日は2回目気を取り直してトライしてみました!💦
ヨーグルトだけ暴れだしそうだったのでミルク足しました💦
2回食始まってお休みしていいのかわからなくて今日は頑張りましたが今度はもちたろさんみたいにお休みして心落ち着けてみようと思います☺️💓笑
お風呂はとりあえず少しでも息子が寝てくれたタイミングを見計らって入り、後から息子を入れてます🙆
私がもう一度入る事になりますが(笑)
お昼寝、夕寝が安定しない時やグズりが酷い時はもう諦めてグズらせておいて急いで私が洗って出てきて迎えに行きます😂💦
本当にバタバタで離乳食グズられた次くらいにお風呂も憂鬱な時あります😅
本当にダメな母親だな…って日々反省しながらも可愛い息子ですからね✨️!お互い病まないようにうまいことぬきながら頑張りましょうね😭💪✨️
はじめてのママリ🔰
イライラしたくないのにしてしまいますよね😭💦
おもちゃは飽きたみたいでダメーっと言ってるものばかり興味を持っています💭
危ないものと埃の撤去頑張ります😵✨
うちは逆に最初の2ヵ月くらいはパクパク完食だったのですが、最近集中力が無くなってきたのと嫌いなものが出てきた気がします💦
そのうち食べると思って楽しく食事したいと思います🥺
ふたりとも笑顔でいれるのが1番ですよねー😭
寝てる間に部屋片付けて一緒に遊べるようにしたいと思います✨
ぬー
私の子も、好奇心旺盛な子で
タンスあけては色んなもの取り出して部屋ぐちゃぐちゃにしますが、それが成長に繋がると思って無になってます😂(笑)
ほんとにその時期イライラして、何作ってもむだじゃーんって思ってました😅
今ではおかわりマンなので、無になって耐えましょ😫🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
部屋ぐちゃぐちゃにされたら無になるしかないですね🤣
私も片付け好きなだけ遊ばせてみたんですが楽しそうでなによりでした🥺
今はおかわりするようになられたんですね!
残してもいいやーって気持ちで耐えます😇