

きりみ
塩分は気をつけてます。
塩分の多量摂取は死に繋がるので😭
1歳で小さじ1摂取すれば中毒になると言われています、よっぽどの量ですがやはり怖いので気をつけてます😭
もうすぐ2人目が1歳ですが、塩は使っておらず基本煮ただけ、茹でただけ、そのままのものが多いです🤣

わんわん
難しいですよね、いまだに悩みながらですが塩はなるべく使わず、醤油やお味噌は使ってます。
たまに外食でおうどんや茶碗蒸しは普通にあげました💡
最近はさらにゆるくなっていろいろ食べてます😊

しいな
1歳前後ならまだ素材の味でも大丈夫だと思いますよ😄
うちは保育園に行っていたので給食の関係でいろんな調味料試しましたが、そうでなければ素材の味+ほんの少し調味料でもいいと思います!(ほんのり味するくらいで)
1歳すぎてからは基本的には大人と同じものを薄めてあげたりしてました😄
2歳過ぎてからはもっとアバウトでしょっぱくなければ大丈夫くらいになりました🤣
コメント