友達やまま友に気を遣いすぎていて疲れることもあるかもしれません。自分の気持ちを大切にしてバランスを保つことが大切です。
みなさんって友達やまま友にどこまで気を遣っていますか?なんか気を遣わないってどんな感じかわからないしそもそも気を遣わない友達とかいません。
なので友達きてもまま友きても対応が同じです。
でも別に疲れるとかはなくてそれが当たり前と思ってやってます。時々自分って気を遣い過ぎてて相手を疲れさせたりいづらくさせてるのか?とか考える時があって。。。
なんかよくわからなくなってます😅
- はじめてのままり🔰
はじめてのママリ🔰
ママ友には気を使います。昔からの友人とは違うので、きちんと対応していますし、相手もそうだと思います。
お住まいの地域やお互いの年齢などによっても違うと思いますが、私の周りは30半ば以上がほとんどなので、気を使わないタイプのママさんは嫌われてます。
親しき中にも礼儀ありってよく言いますよね。
私の場合は、お付き合いしていくうちにだんだんとお互いの心地よい気遣いレベルが分かって来たので、人によって対応を変えてます。
よほど仲良しのママ友でないなら、今のまま気を使っておいて正解だと思いますよ😄
コメント