※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝相や寝返りで心配です。寝かせると向きが変わったり、柵に頭をぶつけたりします。対策が知りたいです。

寝相や寝てる時の赤ちゃんについて教えて下さい!

今日で生後2ヶ月の女の子がいます。

生後間もない頃から横向きになったり寝かせた位置から
びっくりするくらいの所に移動してたりします。

寝返りしたそうな感じで首座りもまだなのに心配です。。

夜はベビーベットで寝かせているのですが授乳の時に起きて見てみるとだいたい向きが180度変わってたりベビーベットの柵に頭が当たったり、挟まる直前のようになってることが多いのですがそんなもの何でしょうか?

ガードとなるものも売っていますが危ないと聞きますし皆さまどうしていたか教えて頂きたいです(><)

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

うちもよく動いていて、下に下がりすぎて落ちるんじゃないかと寝れなかったこともあります!
ガードだとそこに顔がついた時に窒息しちゃうんじゃないかと不安で私は落ちなきゃいいやでそのまま寝かせてます!

  • 、

    そうなんですね💦
    みなさんそんな感じなんですね🙇‍♀️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月9日
poon

うちは今6ヶ月です☺️
寝返りするようになるともっと激しく動きます😹
元々クイーンの布団にみんなで寝ているのもあって
朝起きたら一瞬どこにいるかわかんない時あります笑
うちも壁に頭ぶつけてゴツンなんて何回もやってますよ〜笑お腹の脇?にタオルを丸めて固定してました!
寝返りし始めてからはそれも効かなくなったので何もしてないです笑

  • 、

    そんな感じなんですね😂
    みんなで寝てるのいいですね☺️タオル試してみます🙇‍♀️

    • 10月9日
すまいる◎沖縄が大好きw

うちは今月の18日で3ヶ月の娘がいます。
よく動きますよー!
赤ちゃんにも色々タイプがあるそうですね✨

足がベッド柵に挟まってたり頭があたってたり、寝返りも早くから頑張っとって、今朝からとくに進歩してて、もう今しそうなくらいです(笑)

ガードとかはとくに買ってません(笑)