
コメント

ママリ🔰
ストレスな時はBFを使ってました🤣
そっちの方が栄養が偏ってないかな?なんて思ったりしてます笑
私はあまり料理が得意ではないので、こんな手の込んだものも作れないです💦
インスタとかで離乳食の簡単レシピとか見つけて、作り置きしてました。

退会ユーザー
毎日お疲れさまです(><)
同じ離乳食本使ってました!
はじめは参考にしてたけど
こんな無理😂と早々に諦めました( 'ω' ;)笑
私もBFを頼らずに手作りをと張り切っていましたが
今思えばもっと頼れば良かったなと思っています🥺
インスタグラムとか見ると
皆さんしっかりされていて
私は全然だとか思ってたけど
娘のペースもあるし
ストレスないように進めていければいいやと途中から吹っ切れていました('ロ' )
食べる子は食べるし
食べない子は食べないです
笑っていればオッケーです🙆♀️笑
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
ちっちさんも
毎日お疲れ様です🥺★
同じ離乳食本
だったんですね!😳
やっぱりかなり
完璧なレシピですよね😂💦
少し参考にしつつ
ベビーフードも色々
頼ろうと思います🥺
健康で笑ってれば
それがいちばんですよね🤣
ありがとうございます🙏✨- 10月10日

さんてら
毎週末フリージングストック作って、あげるときはレンジで温めるだけにしてます💡
私もスボラなのに頑なに手作りでここまで来てしまいました…😂
このレシピ、ストック用の構成になってますか🤔❔
私は前、やはり真似するだけのレシピだけどストック用の構成になってないものを1度やってみて、用意する食材がやたら多くて後悔しました🤣
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
やっぱり週末作りおきで
チンだけが楽ですよね😳★
この離乳食のレシピは
特にストック用ではないです
どちらかと言うとその時
作る感じばかりですかね😂
ストック用の
本もあるんですね👀💭?
気になります!!- 10月10日

初めてのママリ
私もできるだけ手作りはしていましたが、進むにつれてストレスになってきてBF取り入れながらやっていましたよ!
7ヶ月くらいの時はまだ単品で冷凍ストックしてチンして適当に味付けしていたような気がします!
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
やっぱり段々食べるものも増えてきて色々考えるとストレスにもなってきますよね🥺💧
うちは美味しいとかわかるのか?もう好きなものしか食べない感じで味付けも色々試してます😭- 10月10日

ゆう
1人目の時は頑張って作っていましたが、2人目はベビーフードばかり使っていました😅
でも問題なく元気に育っています😂
個人的には、作ることがストレスになるようであれば、ベビーフードも取り入れていいと思います🙆
抵抗があるなら、毎回でなくても、何回かに1回使ってみるのはいかがでしょうか?☺️
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
毎日お疲れ様です🥺🌙
お子さん2人になると
尚更大変ですよね😭💦
ベビーフードも栄養しっかり
考えられてるし衛生面とか
手作りよりいいですよね😂!
色々使ってみます!
ありがとうございます😊- 10月10日

ママリ🐤
分かります〜。毎回すぐ飽きちゃうし、ベトベトです。
私は夕食作りで使える物をフリージングして、あとはコープの食材が冷凍されているものなど使ってます。丸々ベビーフードではないし、罪悪感やストレスも少ないです。
今は単品をお粥にのせているだけで、料理ではないです😅
長女の時も味噌汁の具をお粥にのせてるだけとかでしたよ。
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
お子さんお2人大変ですね🥺
毎日お疲れ様です✨
やっぱり色々興味も出てきて
手伸ばしたりで
ベトベトなりますよね😂🤣
わたしもなかなか作るのが面倒な食材はcoopの離乳食冷凍
とってみました!
今度使ってみます!😊- 10月10日
-
ママリ🐤
長女の時最終的になるべく大人のものと作りわけないのがいいと結論出ました。
私は「世界一簡単な赤ちゃんごはん」という本を離乳完了期に読んで、もっと早く取り入れたかった!と思ったので、良かったら読んでみてください。図書館とかで借りられると良いですが。今までベビーフード使わずがんばってこられたならオススメです。- 10月10日
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
ベビーフード頼るのも
大事ですよね😭★
たしかに栄養とか衛生面
考えたらいいですしね!
わたしも色々検索して
簡単レシピ頑張ります🥺✨