![.。❁*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いをもらったので、再度内祝いを送るべきか悩んでいます。お返しの必要性やタイミングについて教えてください。
内祝いを返すべきでしょうか😣
7月末に出産し、現在育休中です(来年度春には復帰する予定です)。
産休に入る前はコロナ騒ぎで、部署内に小さな子持ち•妊婦は私だけという状況だったので、保育園の休園に伴い出勤できなくなった私の分の仕事や、外部と接触する業務を替わってくれるなど、上司•同僚が多大な配慮をしてくれました。
本当は生活が落ち着いたら差し入れを持って直接挨拶に行きたいところでしたが、この状況なので出産の報告と妊娠中のお礼として、残暑見舞いの手紙と差し入れの菓子折りを8月に職場に郵送しました。
先ほど職場から宅配が届き、開けてみたところ上司•同僚からの出産祝い(1万円のカタログギフト)でした💦人数的に、1人2~300円ずつ集金してくれたのではないかと思います。
週明けにでも上司宛に電話してお礼を伝えようと思うのですが、再度内祝いとしてお返しのお菓子などを送った方が良いでしょうか😣💦それとも先にお菓子を送っているのにまた送ったらおかしいでしょうか?😣
産休に入るときにもプレゼントをもらっていたので、改めてお祝いをいただくことは予想外でした😣💦
- .。❁*(4歳6ヶ月, 7歳)
![ムーミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーミン
春に復帰ならそのときに育休のお礼も兼ねて菓子折りを持っていけばいいのでは(^^)
1人2〜300円なら半返しするほどの金額でもないような気がします!
![❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁¨̮
みんなで1箱くらいのお菓子(三千円くらい)のを渡してもいいかなとおもいました!
コメント