※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まだまい
家族・旦那

夫の独特なワードチョイスをどうしたものかと思っています。5ヶ月の息子…

夫の独特なワードチョイスをどうしたものかと思っています。

5ヶ月の息子がいます。
相談したことには旦那なりの見解をくれるし、旦那が息子のことで気になることがあると共有してくれ、忙しい中でも精一杯育児に参加してくれていると思っています。

最近保活を本格的に考えるようになって、うちって他のご家庭とズレているんじゃないか??と思い出しました。
それが、旦那のワードチョイスです。

例文を上げると
・息子が予防接種だった日
「ちくぅ!痛かった?これを乗り越えたっちゅーことはまた一つ男をあげたっちゅーことよ!来月も男をあげて行こうでー!」
・息子の寝かしつけ時*間に合えば旦那がやります
「今日もミルクくぅー!と飲んで〜、げぇーふぅー!とゲップして〜、こてーん!と寝るでぇ!」
・お出かけして旦那と私がランチ中ベビーカーで待ってる息子に対して
「くぅ〜!おいしいおいしいやねぇ!息子くんももうちょいで食べられるようになるでぇ!!その時はお父さんが奢ってやるけぇ、楽しみにしとき!」
・先日離乳食をはじめた息子に対して
「息子くん、もっと食べんでいい??お父さんは毎日ご飯3合は食べよるで!!」←本当は少食です。
・息子の着替えを選ぶ時
「息子くん、お着替えはこれでよろし??お父さんほどやないけど、息子くんもこれ着てイケイケやなぁ!」
・オムツ替えの時、息子が横を向いたり足を手で掴んだりしてスムーズに行かない時
「男ん子がオムツ変えてもらう時は、ぞうさん隠したらいかん!どーんと構えとき!」
・毎夕飯後
私「ごちそうさま〜」
旦那「えーお粗末さまでして!」←作ったの私です
私「は?」もしくは無視
旦那「そこはお粗末じゃないよ!ってあなたが言うまでがこの会話の流れやないね」
私「あらスイマセン」

などなど…

旦那の仕事仲間に聞いたところ、お客さんにはちゃんとしているそうなのですが、家では真面目なシーン以外は基本的にこの調子です。

今まで全く気にしたことがなかったのですが、
よくよく考えてみると赤ちゃんに対してあまりにも教科書から逸脱している言葉の数々じゃ…?
このままの感じで息子が言葉がわかるようになって、口マネし出したら、保育園で変わった子認定されるんじゃないか…?と一抹の疑念を持っています。

怖い言葉遣いではないし、子どもに恐怖や絶望を植え付けるような口調でもないのですが、ちょっとクセ強くないか??と感じています。

旦那としては楽しんで息子と関わってくれているのですが、正直このままでうちの子大丈夫か??とも思います。

皆さまのご家庭では、旦那さんと言葉遣いについて取り決めはされていらっしゃいますか??

本当にリアクションに困る会話の数々で申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

思わず微笑んじゃいました🤣
旦那さんお子さんのことかなり好きなのが、文字から伝わってきました🤗💕

大きくなれば、お友達とのやりとりや先生とのやり取り、お母さんとのやり取りなども学習してくるのでお父さんとの会話だけが全てじゃないと思います🤗

我が家は特に取り決めしてません!
でも死ねとか生死に関わる会話はしないようにしてます😊

でもそのくらいですよ!
まだまいさんの旦那がお子さんに甘々なの伝わってきます💕

deleted user

確かに癖が強いですね!
どこかの方言なんですか??

うちはシンプルに口が悪くて
ノリで『お前!』とか、『ウザい』とか『うま!』とかなので、『うまい』じゃなくて『美味しい』に置き換える。って感じです。
普通に良いパパさんなのは伝わります✨だけど、その方言?が癖になってしまうと、住む地域によってはどこ出身なのかな?って思われるかもですね!話し方が柔らかかったり声のトーンが高ければ特に柄が悪いとかそんな印象はないですけどね(^^)

deleted user

読んでいた感じの印象では、子供好きの優しくて楽しいお父さんだなぁって感じです😁✨
癖は強め?ですが、口が悪いとかじゃないし私なら聞いていても気にならないです☺️
前に公園にいた小学生くらいの女の子が、ヤ○ザさんのような口調で男の子に対して「何回言えばわかんだて!ふざけんなよ!」とか「いい加減にしろよ、このくず!」とか言っていて、親があの口調なんだろうなぁと…💦自分は気を付けようと思いましたが、口調が強くならないようにと、馬鹿や死ねやクズなど悪口は絶対に耳に入れないように、を気を付けているくらいです❗

はじめてのママリ🔰

すみません、爆笑してしまいました🤣文字に起こすとちょっと癖が強めかなと思ってしまいましたが、子どもさんのこと好きなのが伝わってきました☺️このやりとり近くで聞いてたら楽しい家族だなと微笑ましくなります👏🏻

はじめてのママリ🔰

こんな旦那さんいいなあ、
私自信こんな感じです

はじめてのママリ

めっちゃユーモアのある旦那様ですね😂
テンション上がりました!
ノブがいたら癖が強いんじゃーってツッコまれそうですね🤣

すごく息子さんのこと大切にされてるんだなぁと思いました💓
息子さんもきっとユーモアのある人になりますね✨
素敵なご家族だと思います😊

勘太おかん

いや、これなんか面白くて楽しいじゃないですか🤣
癒されます!

まだまい

コメントを下さいました皆さまへ

まとめてのお返しで失礼致します。
思っていた以上に皆さまからのアドバイスや嬉しいコメントを頂けまして、大変嬉しく思います。
本当にありがとうございます。

お気付きになった方もいらっしゃいました通り、夫は生まれも育ちも福岡で方言は博多弁です。
夫の親兄弟・友人と話す時はただの博多弁なのですが、
息子と私と話す時のみ、
自分のノリ?クセ?が加わります。

私も博多弁とは違う地域ですが福岡出身でして、
都内在住ですが、家の中は完全に方言です。

息子が産まれる前に方言を直した方が良いかな〜?
と考えたこともありましたが、
ママリで類似の質問をいくつか拝見させていただいたり、
関東で暮らす九州出身の方とお話ししてみまして、
関東では伝わらない形容詞や名詞だけやめればいいか〜とあまり深く考えませんでした。

文字に起こして数日置いて振り返ってみますと、
毎日向き合う時間がかぎられている息子に
一日でも早く父親として認識してもらいたい気持ちが
ノリにノッてしまったように分析しました。

幸い、皆さまから悪い印象を受けないというアドバイスをいただきましたので、
現状は夫には独特なワードチョイスについては何も言わないことにします。

あくまでも夫は楽しんで息子と関わっているので、
私が水を刺すような注意をしてもなぁ…という気持ちもあり、
ママリの皆さまにご教示願った次第でした。

ただ、少食なのにご飯3合食べるとか、
自分ほどではないけど息子もイケイケとか、
単に息子にすごいと思わせたい節があるのだと思いますが、
話を盛ったりウソは良くないので、
息子がもう少し成長した時に、話し合おうと思います。

皆さま、貴重なアドバイスをありがとうございました。

ワンワン

すみません、子供が寝ている隣で堪えきれず爆笑してしまいました☺️
素敵な旦那様ですね☺️
毎日笑いが尽きなさそうですし、話が盛り上がりそうです😊
冷静そうな投稿者様と旦那様の温度差がありそうですが、、、🥺
読んでいてほっこりしました💕